いりこの佃煮入り うなぎ風?ちらし寿司

ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171

または あなごのちらし寿司風。
錦糸卵より炒り卵はしっとりラクラク♪
冷凍ご飯でもOK、簡単・ひとり昼ランチにも◎

このレシピの生い立ち
いりこの佃煮、他に食べ方ないかな。今日は、
土用の丑の日、テレビ、スーパーのチラシ広告、あちこち うなぎ特集!いりこの佃煮でちらし
寿司を作ってみよう!
あなご、うなぎのちらし寿司みたいでおいしかったです!
あさり、しじみの佃煮でも美味!

いりこの佃煮入り うなぎ風?ちらし寿司

または あなごのちらし寿司風。
錦糸卵より炒り卵はしっとりラクラク♪
冷凍ご飯でもOK、簡単・ひとり昼ランチにも◎

このレシピの生い立ち
いりこの佃煮、他に食べ方ないかな。今日は、
土用の丑の日、テレビ、スーパーのチラシ広告、あちこち うなぎ特集!いりこの佃煮でちらし
寿司を作ってみよう!
あなご、うなぎのちらし寿司みたいでおいしかったです!
あさり、しじみの佃煮でも美味!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約一人分
  1. ご飯 1杯
  2. お酢、甘酢、寿司酢、 お好み
  3. いりこ佃煮 4,5本・お好みで
  4. 炒り卵 卵1個、砂糖少々、
  5. きゅうり 4分の1本
  6. 甘酢しょうが 少々
  7. みょうが 半分
  8. 大葉(千切り、みじん切り) 半分
  9. 刻みのり焼きのり お好みで
  10. 旬の野菜= 三つ葉、菜の花、きぬさや、枝豆、いんげん、人参、春菊、他
  11. 佃煮=しらす、ちりめん山椒、シラウオ山椒煮、あさり、しじみ、はまぐり、しいたけなど
  12. 乾燥ゆば、黄かせ湯葉(ウコン入り)=錦糸卵のかわりに、粉山椒、

作り方

  1. 1

    いりこの佃煮
    よく行く讃岐うどん店で購入。だしを取った後の高級いりこを使用。
    お店の手作り200円。

  2. 2

    卵をよく溶いて砂糖と塩を少々、
    炒り卵を作る。
    大葉は千切りか、
    みじん切り。
    水にさらしてアクを抜く。

  3. 3

    きゅうりは薄切り、塩少々を混ぜておく。しんなりしたら水洗い、ぎゅっと固く絞る。みょうがは
    粗めにみじん切り、

  4. 4

    熱いご飯にお酢を入れてよく混ぜて少し蒸らす。
    甘酢しょうが、他の材料も入れてサックリと混ぜる。佃煮は自然に崩れます。

  5. 5

    粒山椒の利いた白魚(しらうお)の佃煮で挑戦!
    刻んでレンジ加熱した三つ葉を1束入れて、これもおいしかったです。

コツ・ポイント

大人味=粗めに切ったみょうが、大葉がおいしいです。
お寿司に付いてくるミニパックの甘酢しょうがは、ちらし寿司、混ぜ寿司に入れるとおいしいです。
佃煮の味が濃い薄い、入れる量が難しいので、
ぜひ味見を。
卵は新鮮なら半熟でも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポーシ亭
ポーシ亭 @cook_40056171
に公開
皆さまのアイデアいっぱいのレシピのおかげで日々、おいしい料理に出会えています。おいしいと、笑顔も増える!いろいろと助かっています。ありがとうございます❤
もっと読む

似たレシピ