牛肉の時雨煮

永田町のシェフ @cook_40099240
昔の駅弁(幕の内)に少しだけ必ず入っていた時雨煮の味を再現しました。
手軽にパッと作れてお弁当にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
子供の頃食べた駅弁の隅に入っていた「時雨煮」の味を再現してみました!
牛肉の時雨煮
昔の駅弁(幕の内)に少しだけ必ず入っていた時雨煮の味を再現しました。
手軽にパッと作れてお弁当にもぴったりです!
このレシピの生い立ち
子供の頃食べた駅弁の隅に入っていた「時雨煮」の味を再現してみました!
作り方
- 1
牛肉はざっくりと切り分ける。
肉は切り落としを求めるのベターです。(部位は問いませんが脂が多いほうが美味しいです)
- 2
玉ねぎは半分に割ってスライスする。
- 3
フライパンに油をひいて熱する(今日は牛脂を使っています)
- 4
強火で玉ねぎを炒める。
- 5
玉ねぎがしんなりしたら牛肉を入れてサッと炒める。(肉には完全に火を通さずに色が変わる程度で調整してください)
- 6
肉の色が変わり始めたら酒を入れてよく混ぜてアルコール分を飛ばす。
- 7
水気が減ったら水を50cc入れてから醤油・そばつゆ・砂糖を加えてしょうがを入れる。
(チューブのしょうがでご勘弁!) - 8
よく混ぜ合わせて強火でひと煮立ちさせる。
- 9
ひと煮立ちしたら蓋をして中火で煮込んで水分を飛ばす。
(別の鍋の蓋を使っているので見苦しいのはご勘弁!) - 10
水分が飛んで煮汁が減ったら出来上がり!
- 11
器に盛って完成!!
一晩置いて味をしみ込ませても美味しいです!
コツ・ポイント
1人分の塩分は約1g。
大量に作れば「牛丼」にも使えます!!
軽く炒めて水気を飛ばした「しらたき」を入れても美味しいです。
炒める際には肉に完全に火を通してしまわないように注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜とごま油香る☆牛肉のしぐれ煮☆ 生姜とごま油香る☆牛肉のしぐれ煮☆
生姜とごま油香る、牛しぐれ煮は朝ご飯に、お弁当に、手巻き寿司に、小分けして冷凍しておくと重宝します。常備菜にぴったり☆ konamiばぁば
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020678