豆腐とツナの塩昆布サラダ

だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533

塩昆布とツナの塩気と、豆腐のまろやかさが美味しい一品。コンビニでも売っている材料で簡単に出来るので、おすすめです。
このレシピの生い立ち
【豆知識】木綿豆腐には、ビタミンK,Fe,B1,B2,B6,Mg,Ca,葉酸などが含まれ、便秘予防や、肌を健やかに保つ、骨粗鬆症や動脈硬化予防、又うつ病等に効果があるとされるセロトニンの生成などにも効果があります。

豆腐とツナの塩昆布サラダ

塩昆布とツナの塩気と、豆腐のまろやかさが美味しい一品。コンビニでも売っている材料で簡単に出来るので、おすすめです。
このレシピの生い立ち
【豆知識】木綿豆腐には、ビタミンK,Fe,B1,B2,B6,Mg,Ca,葉酸などが含まれ、便秘予防や、肌を健やかに保つ、骨粗鬆症や動脈硬化予防、又うつ病等に効果があるとされるセロトニンの生成などにも効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり5人分
  1. レタス 4〜5枚
  2. 大根 1/4本
  3. 人参 1/2本
  4. きゅうり 1/2本
  5. キャベツ 1/4玉
  6. 木綿豆腐 1丁
  7. ツナ缶(ライト) 1缶
  8. 塩昆布(15g) 1袋

作り方

  1. 1

    レタスは手で食べやすい大きさにちぎり、大根、人参、きゅうり、キャベツは千切りスライサーで千切りにします。

  2. 2

    ボールに全てを入れて、さっと和えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ツナ缶は油を切らずに入れています。野菜は、白菜やブロッコリーなども合うのでおすすめです。
豆腐は、木綿の方が野菜の歯応えとも合うのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だらず食堂
だらず食堂 @cook_40128533
に公開
いつも閲覧いただき、ありがとうございます。誰でも簡単に出来る料理のUPを目指しております。栄養バランスはもちろんですが、安い・早い・旨い!が一番。
もっと読む

似たレシピ