ハム、ベーコン 焼いてから冷凍保存

ポーシ亭 @cook_40056171
ハム、ベーコンをラップして冷凍すると水分が出て表面が氷り、霜が付き乾燥して味が落ちる。焼いてからラップにはさんで冷凍。
このレシピの生い立ち
残ったハムをラップして冷凍、その後、表面に氷が張ってパサパサ、味も落ちていた。冷凍したベーコンは何かクセのある匂いが出る。
冷凍する前に表面を焼いてから冷凍、
水分が飛んで、味も落ちにくい。
ハム、ベーコン 焼いてから冷凍保存
ハム、ベーコンをラップして冷凍すると水分が出て表面が氷り、霜が付き乾燥して味が落ちる。焼いてからラップにはさんで冷凍。
このレシピの生い立ち
残ったハムをラップして冷凍、その後、表面に氷が張ってパサパサ、味も落ちていた。冷凍したベーコンは何かクセのある匂いが出る。
冷凍する前に表面を焼いてから冷凍、
水分が飛んで、味も落ちにくい。
作り方
- 1
やさしく丸めて
クシュクシュにしたアルミホイルを広げてハムを並べる。
オーブントースター、魚グリル、フライパン等で焼く。 - 2
熱いうちに余分な脂、水分をペーパータオルでよく拭き取る。冷めたらラップして空気をしっかり抜く。
- 3
料理に使う時、買ったパック入りのハムの全量を炒めてしまい、多い分量を取り出し、ペーパーで脂を取って冷凍も簡単。
- 4
十分に冷めてたら
冷凍する。
冷凍後は有名メーカーのラップでも
破けやすいので
2重にしても。 - 5
コツ・ポイント
ご注意!
高価なベーコン、ハムの冷凍は未経験です。。
加熱してあるのですぐに使える。
加熱しすぎると解凍後にも表面が固くなります。
切ってから焼いたり、解凍後にハサミで切ったり、チャーハン、パスタ、サラダ、何でもOK。
似たレシピ
-
-
-
ハムやベーコンは冷凍でバキバキに! ハムやベーコンは冷凍でバキバキに!
ハムやベーコンのパックの賞味期限が近づいたら冷凍庫で凍らせ保存!使う時に手でバキバキにすれば包丁、まな板要らずです。 かっちゃん杉 -
-
ベーコン&ハムの冷凍保存方法☆解凍簡単 ベーコン&ハムの冷凍保存方法☆解凍簡単
我が家のベーコン&ハムの冷凍保存方法☆解凍に時間がかからず、面倒な手間も一切なし。使いたいときにさっと使えます。 らむ☆ママ -
-
-
-
残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ 残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ
ハム、ベーコン、残りを冷凍しておき、生の玉ねぎと合わせて、大きな1個のオムレツにしちゃいます。玉ねぎは生のままがポイント 信子さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20022142