残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ

信子さん
信子さん @cook_40042883

ハム、ベーコン、残りを冷凍しておき、生の玉ねぎと合わせて、大きな1個のオムレツにしちゃいます。玉ねぎは生のままがポイント
このレシピの生い立ち
残り物を、玉ねぎの甘さでアップできないかと思ったら、大成功しました。

残ったハム、ベーコン、生玉ねぎでオムレツ

ハム、ベーコン、残りを冷凍しておき、生の玉ねぎと合わせて、大きな1個のオムレツにしちゃいます。玉ねぎは生のままがポイント
このレシピの生い立ち
残り物を、玉ねぎの甘さでアップできないかと思ったら、大成功しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハムベーコン 合わせて200グラムぐらい
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. たまご 10個
  4. 豆乳(牛乳でも) 100CC
  5. 塩コショウ 2振り
  6. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    残り物のベーコン、大雑把な量で。

  2. 2

    残りのハム。大雑把な量で。縦長に切っておきます。

  3. 3

    たまごと豆乳を大きめのボールに入れておきます。

  4. 4

    ベーコンと玉ねぎをスピードカッターで砕いておきます。ここで塩コショウ。

  5. 5

    ハムは入れないで、全部を混ぜます。

  6. 6

    このように全体を混ぜて、フライパンにオリーブオイルを熱して流し込みます。

  7. 7

    火が通り始めたら、ハムを混ぜますが、同じ方向に並べます。クロスさせない方が楽です。

  8. 8

    あまり火を強くしないで、ゆっくり、2本のヘラで中央にまとめるようにします。

  9. 9

    大体固まったら、横滑りするように皿に取ります。次にフライパンをかぶせるようにして上下を返して、火を通します。

  10. 10

    これで、上下に火が通りました。

  11. 11

    はじっこを切ってみると、このように火が通り、高さがあります。

  12. 12

    切り分けてそのままでも、パンにはさんでもいいです。

コツ・ポイント

ベーコン、ハムとも塩分が入っているので、軽い塩コショウだけにします。
玉ねぎは生のままで、炒めず、塩もしません。
残り物の処理なので、量は、手元の材料でコントロールします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ