豆腐と白身魚のピリ辛な具沢山の揚げ物

blackccoa @cook_40273457
ふわっふわの練り物に生姜、枝豆、チリなどのアクセントが利いていてビールのツマミにとてもよく合います。二度揚げがオススメ。
このレシピの生い立ち
白身魚が冷凍庫に眠っていたので、どう処理しようか考える中、ビールのつまみになるような食材をいろいろ入れて具沢山の揚げ物になりました。
豆腐の割合が多いので、ふわふわになりました。
二度揚げにすることで、表面がカリッとなると美味しいです。
豆腐と白身魚のピリ辛な具沢山の揚げ物
ふわっふわの練り物に生姜、枝豆、チリなどのアクセントが利いていてビールのツマミにとてもよく合います。二度揚げがオススメ。
このレシピの生い立ち
白身魚が冷凍庫に眠っていたので、どう処理しようか考える中、ビールのつまみになるような食材をいろいろ入れて具沢山の揚げ物になりました。
豆腐の割合が多いので、ふわふわになりました。
二度揚げにすることで、表面がカリッとなると美味しいです。
作り方
- 1
フードプロセッサーに白身魚、豆腐、卵、片栗粉、塩を入れ、とろとろになるまで攪拌。
- 2
1の中身をボウルに移し、紅しょうが、青ねぎ、おろししょうが、糸昆布、チリ、出汁の素を加えてへらで混ぜる。
- 3
揚げ油200度の中に大き目のスプーンで食べやすい大きさにすくったタネを落としていく。
- 4
二度揚げにして、周りはカリカリ、中はふわふわになるように揚げ、油を切って盛り合わせる。
コツ・ポイント
今回は枝豆、いんげんを使っていますが、食感がよくなるもので他に人参やぎんなんなどでもいいと思います。また、糸昆布や紅しょうがを入れると当然味もどうですが、色味がよくなります。
チリを入れることでビールがすすむおつまみになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20022444