シャキシャキッ♪赤毛瓜の酢の物

an0v0ko @cook_40060767
沖縄野菜の赤毛瓜の魅力を、シンプルに味わうには、これです!
このレシピの生い立ち
今季久し振りに赤毛瓜を栽培しています。色んな食べ方を実習して、その魅力を堪能したいなぁと思っています。
先ずはシンプルに酢のもので♪
シャキシャキッ♪赤毛瓜の酢の物
沖縄野菜の赤毛瓜の魅力を、シンプルに味わうには、これです!
このレシピの生い立ち
今季久し振りに赤毛瓜を栽培しています。色んな食べ方を実習して、その魅力を堪能したいなぁと思っています。
先ずはシンプルに酢のもので♪
作り方
- 1
赤毛瓜です。今回はこの半分を使います。
- 2
縦半分に切り、種を取り出す。(計量スプーンが扱いやすいです。)
- 3
両端を少し切り落とし、ピーラーで皮を剥く。
- 4
スライサーで、1~2㎜に薄切りし、塩を加えて混ぜ合わせ、しばらく置く。
- 5
その間に、ボールに●の調味料を合わせる。
- 6
よく絞った4を5に入れて混ぜ合わせ、白ごまを加えて出来上がりです。
コツ・ポイント
*工程4で赤毛瓜をスライスする時は、なるべく薄く切って下さい。
*前もって冷蔵庫で冷やした赤毛瓜を使うか、工程6の出来上がった状態で冷やすと、ひんやり美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
ワカメともやしときゅうりの中華酢の物 ワカメともやしときゅうりの中華酢の物
ワカメたっぷり、味付にすし酢とごま油を使った中華酢の物です。これをベースにハムやカニかまなど加えてもOKです。 ヨシヨシさん -
-
-
きゅうりたっぷり!モズクの酢の物 きゅうりたっぷり!モズクの酢の物
沖縄のもずくの塩漬けできゅうりたっぷりのもずくの酢の物にカラフル夏野菜をたっぷりいれて作ってみました。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023032