おからと肉じゃがのリメイクコロッケ

うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
東京

肉じゃがの美味しい煮汁も再利用。
コロッケだけでタンパク質や繊維質、カルシウム、色んな栄養素がしっかりとれます!
このレシピの生い立ち
肉じゃがコロッケを作る際、いつもは 固さの調節にじゃがいもを加えているのですが、肉じゃがコロッケとおからコロッケの味が似ているので、合わせてみました。

炒めた玉葱を後入れするので、残り物感なしです!

おからと肉じゃがのリメイクコロッケ

肉じゃがの美味しい煮汁も再利用。
コロッケだけでタンパク質や繊維質、カルシウム、色んな栄養素がしっかりとれます!
このレシピの生い立ち
肉じゃがコロッケを作る際、いつもは 固さの調節にじゃがいもを加えているのですが、肉じゃがコロッケとおからコロッケの味が似ているので、合わせてみました。

炒めた玉葱を後入れするので、残り物感なしです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. 肉じゃが白滝が入っていないもの) 250gくらい
  2. おから 150gくらい
  3. 玉葱 1/2個
  4. 煮汁 50ccくらい
  5. こしょう 少々
  6. 適宜
  7. 小麦粉 大さじ3くらい
  8. 1個
  9. パン粉 カップ1くらい

作り方

  1. 1

    玉葱は粗みじん切りにし、サラダ油で炒め、冷ましておく。

  2. 2

    肉じゃがは温めなおし、具と汁に分ける。
    具をボールの中でつぶす。

  3. 3

    煮汁を計量し、足す。
    この段階ではシャバシャバな感じです。

  4. 4

    丸められる程度の固さになるまで おからを足す。

    冷ました玉葱も加える。

  5. 5

    軽くコショウする。

    ここで種を味見し、薄ければ塩を、濃すぎたらおから(分量外)を加え、味を整える。

  6. 6

    小判大に丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけ、完全に冷ます。

  7. 7

    170~180℃の油で表面がきつね色になり、カリッとするまで揚げる。

コツ・ポイント

このレシピは参考量なので、つゆを減らして作ってもよいですし、つゆをたくさん使いたい場合は、おから又はレンジでチンしたじゃがいもを加えて種の固さを調節してください。

①をレンジ加熱にすると時短可。
②~⑤を鍋の中ですると洗い物減♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまうまマミイ
うまうまマミイ @cook_40063409
に公開
東京
<いつもおうちにあるもので、いつもとちょっと違う食べ方を>小さな田舎町に住んでいた自分の経験から、近くにスーパーがなくても、週に1度しか買い物に行けなくても、少しの工夫でマンネリを解消できたらいいなと思い、どこでも手に入る材料を使ったレシピを中心に載せています。現在東京在住。いつでも色んな食材が手に入る環境に感謝しつつ、<つくれぽ>の方は主に珍しい食材を使ったもの、手間をかけて作るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ