海老の醤油漬け✿セウジャン風

ズボラな山姥
ズボラな山姥 @cook_40063940

高級韓国レストランのお味かも?タレに絡んだエビの甘みでお酒が進みます
このレシピの生い立ち
今まで生食用の海老を料理しても、今一つ物足りなさを感じていました。蟹のカンジャンケジャンのレシピを見て自分なりにアレンジしてみました。本当のレシピは知りませんが海老の醤油漬けはセウジャンと言うようです。美味しかったのでレシピを公開します。

海老の醤油漬け✿セウジャン風

高級韓国レストランのお味かも?タレに絡んだエビの甘みでお酒が進みます
このレシピの生い立ち
今まで生食用の海老を料理しても、今一つ物足りなさを感じていました。蟹のカンジャンケジャンのレシピを見て自分なりにアレンジしてみました。本当のレシピは知りませんが海老の醤油漬けはセウジャンと言うようです。美味しかったのでレシピを公開します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤海老(殻付き生食用) 10尾(約200g)
  2. 漬けタレの材料
  3. 醤油 100㏄
  4. 焼酎(25度) 100㏄
  5. 100㏄
  6. ニンニク(粗微塵切り) 1片
  7. 生姜(粗微塵切り) 1片
  8. 長葱 5㎝
  9. 砂糖 小さじ1.5
  10. 粗挽き唐辛子 小さじ1
  11. 追い掛け用
  12. ホワイトリカー 50㏄
  13. レモン果汁 30㏄

作り方

  1. 1

    タレの材料を鍋に入れて火に掛け一煮立ちさせる。火を止め冷ます。

  2. 2

    赤海老は丁寧に水で洗いキッチンペーパーで水気をとる。キッチン鋏で頭部の先と足と殻の背を切り背ワタを取る。

  3. 3

    プラスチックの蓋付き容器に海老を並べて冷めたタレを掛ける。追い掛け用のホワイトリカーとレモン汁も入れて冷蔵庫へ。

  4. 4

    1日程で味が浸みて美味しくなります。
    消費はお早めに。

コツ・ポイント

背腸などが残らないように海老の下処理は丁寧に行ってください。海老を漬けたタレは御飯に掛けたり、加熱か冷凍保存して他の料理の味付けにご利用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラな山姥
ズボラな山姥 @cook_40063940
に公開
食事とお酒をこよなく愛する初老の専業主婦です。日々料理を作っている中で思いの外美味しい物が出来た時に皆様にお知らせできたらと思っています。追記・・若い人に面と向かって薀蓄を披露したら「うざい!」と思われてしまいますが“婆の御節介”もクックパッドのレシピでなら皆様のお役に立てるかと・・・❤
もっと読む

似たレシピ