さくらのベイクドチーズタルト

クリームチーズとさくら餡が意外とよく合う、和洋折衷なベイクドチーズタルトです。
このレシピの生い立ち
大好きなさくら味のお菓子のレパートリーを増やすため。
さくらのベイクドチーズタルト
クリームチーズとさくら餡が意外とよく合う、和洋折衷なベイクドチーズタルトです。
このレシピの生い立ち
大好きなさくら味のお菓子のレパートリーを増やすため。
作り方
- 1
タルトを作る。ボウルにAを入れ、手でぐるりと混ぜる。別の器にBを入れ、ゴムベラでムラなく混ぜ合わせる。
- 2
AにBを加えゴムベラで切るように混ぜ、そぼろ状にする。ひとまとめにしたら台にうつし、麺棒で1.5㎝ぐらいの厚さ伸ばす。
- 3
生地を半分に切り、断面が両端になるように重ねて再度麺棒で1.5㎝位の厚さ伸ばす。この工程を3回する。
- 4
生地を8等分にして丸め、型の大きさに合わせて麺棒で伸ばし、指で押さえつけながら型に敷く。
- 5
型の上に麺棒を転がし余分な生地を切り、薄いところがあればその生地を足す。残った生地は丸めて薄く伸ばし底面につける。
- 6
焼き縮みがあるため生地側面を型より4㎜位高く伸ばす。冷蔵庫で20分休ませ、170℃のオーブン上段で20分焼く。
- 7
途中で生地が膨らんだらオーブンから出し、フォークで底を4か所刺し、スプーンで押さえて空気を抜き、再びオーブンに戻す。
- 8
焼き上がったら型に入れたまま、しっかりと冷ます。
- 9
チーズ生地を作る。ヨーグルトを耐熱器に入れレンジで90秒温め、キッチンペーパーを敷いたザルで水切りして、50gにする。
- 10
室温に戻したクリームチーズとさくら餡をボウルに入れゴムベラで練り合わせ、なめらかなクリーム状にする。
- 11
泡立て器に持ち替え、ヨーグルト→卵→コーンスターチ→さくらリキュールの順に加え、その都度よく混ぜる。
- 12
11をタルトに流し入れ、170℃のオーブン中段で30分焼く。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
チーズ生地を食紅でさくら色に色付けする場合、黄身の色の薄い卵を使用するのがおすすめです。作りやすい分量なので、チーズ生地が残ります。残ったチーズ生地はシリコンカップなどに入れて170℃のオーブンで20分位焼いてお召し上がりください。
似たレシピ
その他のレシピ