女子中学生 玄米弁当 鶏つくね 詰め方

lunadrop
lunadrop @lunadrop

鶏つくねは生協冷食。ゆで卵はギザギザに。ピリ辛なごぼうスナックがクリスピー。定番おかずと野菜スナックのコラボ、詰め方♪
このレシピの生い立ち
2019年6月21日 次女弁当

女子中学生 玄米弁当 鶏つくね 詰め方

鶏つくねは生協冷食。ゆで卵はギザギザに。ピリ辛なごぼうスナックがクリスピー。定番おかずと野菜スナックのコラボ、詰め方♪
このレシピの生い立ち
2019年6月21日 次女弁当

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじきふりかけ玄米ご飯 適量
  2. 紫蘇 2枚
  3. 鶏つくね 3本
  4. 味噌汁で加熱 蝶々人参 お好みで
  5. ギザギザゆで卵 1/2
  6. 枝豆すり身揚げ物 1個
  7. 紫キャベツマリネ 1/2
  8. ごぼうのまんま 七味唐がらし UHA味覚糖 お好みで
  9. 浅漬けきゅうり 適量
  10. 黒レースラッピングテープ お好みで
  11. 食品用OPP袋 お好みで

作り方

  1. 1

    玄米ご飯を斜めに詰めました。半量詰めたところでひじきふりかけです。

  2. 2

    ご飯を全部詰めて、手前に紫蘇です。

  3. 3

    鶏つくねはレンジ解凍して粗熱をとり、右寄せに。

  4. 4

    ゆで卵はカービングナイフ(100均)でギザギザにしました。

  5. 5

    左にぴったり収まりました。

  6. 6

    ゆで卵の手前、ワックスペーパーです。枝豆すり身揚げを詰めました。つくねの手前に紫キャベツマリネです。

  7. 7

    UHA味覚糖の『ごぼうのまんま』というスナックです。

  8. 8

    七味唐がらし味を左手前に。

  9. 9

    人参は味噌汁で加熱したもの。きゅうりは浅漬けです。
    レーステープをご飯を縁取るバランのように使いました。できあがり♪

  10. 10

    出張が続き体重が73㎏まで増加が、自宅の食事と弁当で徐々に減少中。夫、久しぶりのお弁当。

コツ・ポイント

黒レースラッピングテープ
食品用OPP袋 ともに100均のもの

<食品用OPP袋にレーステープについて>
レーステープは食品用規格ではなくラッピング用品です。個人の楽しみとして使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ