女子弁当 鶏つくね

気まぐれ♡雨おんな
気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719

鶏つくねはあっさり塩味で冷めてもしっとり。下敷きになってる雑穀ご飯にたどり着くまでに満腹になっちゃうかもね…(^^)d
このレシピの生い立ち
最近は娘が作って持って行くわっぱの弁当箱をちょっと借りて久しぶりに母弁当を完成させてみました(^_^)v

女子弁当 鶏つくね

鶏つくねはあっさり塩味で冷めてもしっとり。下敷きになってる雑穀ご飯にたどり着くまでに満腹になっちゃうかもね…(^^)d
このレシピの生い立ち
最近は娘が作って持って行くわっぱの弁当箱をちょっと借りて久しぶりに母弁当を完成させてみました(^_^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉のつくね 適量
  2. 切干大根の煮物 適量
  3. ズッキーニ塩昆布和え 適量
  4. 卵焼き 適量
  5. 雑穀ご飯 150g
  6. 青しそ 2枚

作り方

  1. 1

    鶏つくねはむね肉のひき肉に青ネギのみじん切りと卵白、塩、酒で味付け。こんがり焼き目をつけて

  2. 2

    切干大根には牛ひき肉、桜エビを入れる

  3. 3

    ズッキーニはスライスしてオリーブ油で焼き目をつけ塩昆布で味付け

  4. 4

    卵焼きはひじき、青ネギ、カニかま入り

コツ・ポイント

切干大根には意外と鉄分が多いので作りおきしておくと毎日少しずつとることが出来ます
ズッキーニは塩昆布以外にもマヨネーズで炒め鰹節と醤油でもお弁当のおかずにサッと出来るので便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれ♡雨おんな
に公開
むか~し昔の話料理上手な母からは『味つけは舌で覚えればいいのよ~』なんて言われてたもので…そんなレシピを今になって見える化するのに少々苦労しております🥺😀2019年4月大人になった娘達がそのうちレシピに興味を持ってくれたらいいなぁ😆💕いつも皆様のつくれぽで美味しそうに作ってくださってとても嬉しいです😌レシピは時々見直してますどうかご了承下さい
もっと読む

似たレシピ