小松菜の簡単おひたし♪

弓張り月 @cook_40055381
アクの少ない小松菜は生のまま冷凍にして、簡単おひたし(^-^)v 箸休めの1品を栄養丸ごと召し上がれ(*^-^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は生のまま冷凍して食べれると本に書いてあったので作ってみました(*≧∀≦*)
小松菜の簡単おひたし♪
アクの少ない小松菜は生のまま冷凍にして、簡単おひたし(^-^)v 箸休めの1品を栄養丸ごと召し上がれ(*^-^*)
このレシピの生い立ち
小松菜は生のまま冷凍して食べれると本に書いてあったので作ってみました(*≧∀≦*)
作り方
- 1
小松菜はしっかり水洗いをして1束ずつ根本を切り落とし、3cmほどの長さに切る。
- 2
ラップを適当な長さに切り、葉はしっかりと水気を絞り、茎は軽く絞ってラップにくるむ。(1束ずつ)
- 3
保冷パックに入れて冷凍する。
- 4
食べる5~6時間前に食べる分だけ冷凍庫から出して皿にのせ冷蔵庫に入れて解凍し、ラップを外して絞り かつおぶしと和える。
- 5
器によそって醤油をかけて出来上がり(*^-^*) お好みでジャコを入れても美味しいですよ(^o^)v
コツ・ポイント
1束ずつに分けておくと1回分の目安になりますよ(≧▽≦) 熱を加えると壊れてしまう栄養素も、しっかり摂れます(*^-^*)生のままなのでシャキシャキ感もバッチリ(^^)
似たレシピ
-
解凍したら食べられる!小松菜のおひたし 解凍したら食べられる!小松菜のおひたし
生のままで食べれる小松菜。冷凍して解凍すると茹でた小松菜のようになります!栄養も抜けないので良いとこ取りです。nekorecipe
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026921