スパイシーハンバーグ

ハンバーグにいろんなスパイスを入れただけである。写真はちょっと小さめに作ってあるが、材料の比率はレシピ通り。
このレシピの生い立ち
インド料理屋で食べたシークカバブを自分でも作ろうと思ったが棒に肉を巻いたりするのが面倒で、近いものが作れないかと考えていたらこれにたどり着いた。ハンバーグを2日分作るとき、半分をこれにするとまったく同じものを2日連続で食わなくて済んでる。
スパイシーハンバーグ
ハンバーグにいろんなスパイスを入れただけである。写真はちょっと小さめに作ってあるが、材料の比率はレシピ通り。
このレシピの生い立ち
インド料理屋で食べたシークカバブを自分でも作ろうと思ったが棒に肉を巻いたりするのが面倒で、近いものが作れないかと考えていたらこれにたどり着いた。ハンバーグを2日分作るとき、半分をこれにするとまったく同じものを2日連続で食わなくて済んでる。
作り方
- 1
トマトを湯むきして、適当な大きさに切っておく。
- 2
玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにサラダ油をひいてよく炒める。
- 3
挽き肉、玉ねぎ、塩、卵、各種スパイス、パン粉を混ぜてよくこねる。
- 4
2を1人分の大きさに分け、まな板に叩きつけたり手のひらでポンポンとキャッチボールさせて空気を抜く。
- 5
フライパンにサラダ油をひいて3を焼く。最初は強火で両面に焼き目を付け、後は中火〜弱火にして蓋をして火を通す。
- 6
火を通す時間は大体中火〜弱火にして5分ちょいぐらい。爪楊枝を深めに差して透明な汁が出てくるぐらいが目安。
- 7
火を止めてハンバーグを皿に盛っておく。油や肉汁はソースに使うので捨てないように。
- 8
フライパンにトマトとケッパーを入れ、塩コショウで味を整えながら加熱する。
- 9
トマトの形が崩れてペースト状になったあたりでハンバーグにかけて完成。(ハンバーグは電子レンジで温め直しても良い)
コツ・ポイント
チリペッパーは隠し味につき入れすぎ注意。コリアンダー、クミン、カルダモン、チリペッパーを抜けば普通のハンバーグになる。ソースはデミグラスでもいいが、スパイスにより合うのはトマト系かな。またトマトソースは炒めたニンニクを入れるとなおよし。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ハンバーグ研究家の「基本のハンバーグ」 ハンバーグ研究家の「基本のハンバーグ」
ハンバーグ研究家がお伝えする「ハンバーグの作り方」の基礎編です。出来る限りポイントを明記しました。参考にして下さい。 ハンバーグ研究家榎本 -
-
-
定番ふっくら焼けます基本のハンバーグ 定番ふっくら焼けます基本のハンバーグ
分厚く焼いてもちゃんと中まで火が通ります。シンプルな基本のハンバーグレシピ。焼き方をマスターして今夜はハンバーグに★ オリバーソース -
-
-
肉汁溢れ出す♡お弁当のハンバーグ★食パン 肉汁溢れ出す♡お弁当のハンバーグ★食パン
レシピ通りに作っているのに、美味しくないって事ありますよね?理由があるんです!定番の材料で、疑問にお応えします◎ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ