かす汁

Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921

体が温まります。

こんにゃくを加えてもいい。
このレシピの生い立ち
冬の定番です。

味噌は、辛くならないように気をつける。

塩さけ・・・水につけておくと塩が抜けて良い。味噌味をつける時は、からくならないように控えめにする。

かす汁

体が温まります。

こんにゃくを加えてもいい。
このレシピの生い立ち
冬の定番です。

味噌は、辛くならないように気をつける。

塩さけ・・・水につけておくと塩が抜けて良い。味噌味をつける時は、からくならないように控えめにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋 5個
  2. かす 100g
  3. 味噌 適量
  4. にんじん 5cm
  5. 大根 5cm
  6. 油揚げ 5cm
  7. 鶏肉 1/2枚
  8. しめじ 1/2袋
  9. 鮭(かす汁用) 1パック
  10. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    里芋は、皮をむいて水にさらす。1個を6つぐらいに切る。材料を小さく切る。水5カップに、ほんだしを入れてだしをとり、野菜や肉を入れる。

  2. 2

    具材が柔らかくなったら、酒かすにだし汁を合わせて、ミキサーにかける。1に味噌で味をつける。酒かすをとかしたものを鍋に入れる。

  3. 3

    ねぎの小口切りをちらして出来上がり。

コツ・ポイント

☆味噌は、少量にして辛くならないようにする。

☆鶏肉もしくは、鮭(かす汁用)は、どちらか1つでいい。

☆鮭(かす汁用)は、けっこう大きめコロコロ、1口大に切って、具材が柔らかくなった後に加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lemon0790
Lemon0790 @cook_40019921
に公開
家庭料理のレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ