簡単&速攻☆よだれ鶏の濃旨ソースで温玉丼

サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395

焼き肉のタレベースのよだれ鶏のソースは温玉にも合います♪白ご飯を避けたい方は、茹でもやしにのせて→なんちゃって丼もOK!

このレシピの生い立ち
作り置きの温玉をいつもと違う味で食べたくてやってみたら美味しかったです。

簡単&速攻☆よだれ鶏の濃旨ソースで温玉丼

焼き肉のタレベースのよだれ鶏のソースは温玉にも合います♪白ご飯を避けたい方は、茹でもやしにのせて→なんちゃって丼もOK!

このレシピの生い立ち
作り置きの温玉をいつもと違う味で食べたくてやってみたら美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

濃旨ソースは2人分or2回分
  1. ご飯 1.5膳
  2. もしくは、茹でもやしID19982044 お好きな量
  3. 作り置きの温泉玉子ID19982748 1個
  4. 魚粉(けずり粉粉末けずり節など) 小さじ1/2〜
  5. よだれ鶏の濃旨ソース ID20009203
  6. ★お好きな焼き肉のタレ(醤油系) 大さじ2
  7. ★ポン酢 大さじ1
  8. めんつゆ 大さじ1
  9. ゴマ 大さじ1
  10. ★すりゴマ 小さじ1〜
  11. ★豆板醤 3cm〜
  12. きざみネギ(お好みで増やして下さい) 大さじ3〜

作り方

  1. 1

    ★を全て混ぜて、焼き肉のタレベースのよだれ鶏のソースを作ります。詳しくはこちらID20009203

  2. 2

    器にご飯か、茹でもやしをよそり、粉末削り節をかけます

  3. 3

    ご飯にソースをかけて中央に温玉を割り入れます。お好みできざみネギをのせてください。

  4. 4

    白ご飯をもやしに変えるとこんな感じです。もやしが淡白なのでソースは多めがgood!

コツ・ポイント

•時々温泉玉子をまとめて作って置くこと。
•あれば、魚粉(けずり粉や粉末けずり節など)をかけること。
•野菜をいつでも一緒に食べられるように、サラダミックスID19981561があるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サヤスカマカン
サヤスカマカン @cook_40071395
に公開
mantacarpさんU⭐︎Kaoruさんしーてっぷさんピロミ♡さんchii198さんまこさんどさんyunapi☆さん島子☆さんSatoco*さんみかかめさん柴犬のお顔☆さんこつゆ514さんかっちゃん杉さん2人の子供が就職で家を離れて夫婦だけの生活になってからは夕食で白米を食べなくなり、大量の料理をしなくなりました…名もなき小さなおかずばかりですが、タンパク質と野菜で満腹になることを目指しています1年以上糖質制限を続け、スイーツや市販パンを食べないことが普通になりました体重2キロ減をキープ、HbA1cも下がりました…食を楽しみつつ健康を気遣う働き盛り世代です*新体制クックパッドについていけず、コメント&つくれぽ出来ず申し訳ないのですが、頂いたレポは必ず拝見しており感謝の気持ちでいっぱいです⁎⁺˳✧༚お名前掲載はなんとか継続中…
もっと読む

似たレシピ