おばあちゃんの味南蛮

すがむた家
すがむた家 @cook_40265721

骨まで食べれて、お野菜もたべれる
我が家のチビ達もバクバク食べてくれます
このレシピの生い立ち
私が骨までお魚を食べれるように
おばあちゃんがよく作ってくれた
思い出の料理です

おばあちゃんの味南蛮

骨まで食べれて、お野菜もたべれる
我が家のチビ達もバクバク食べてくれます
このレシピの生い立ち
私が骨までお魚を食べれるように
おばあちゃんがよく作ってくれた
思い出の料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆アジ 約20尾
  2. たまねぎ 1玉
  3. ピーマン 3個
  4. 人参 1本
  5. ☆酢 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ2
  7. ☆醤油(濃口、甘口) 大さじ2
  8. ☆酒 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. 片栗粉 全体的にまぶせる量

作り方

  1. 1

    アジはできるだけ新鮮なものを!
    豆アジはたくさん入って安いので
    よく買います♡25匹ぐらい入って199円でした!

  2. 2

    まずは、アジの下処理をします!
    流水で軽く洗いアジのエラの部分に指を入れてお腹に向かってもぎとる
    ようにすると

  3. 3

    キレイに内蔵がとれます!(魚が苦手な人は下処理してあるやつでも全然ok!!時短にもなりますしね)

  4. 4

    しっぽ部分からお腹あたりまでギザギザのぜいごを包丁で削ぎ落とします!背びれ、腹びれもつまんでとります。

  5. 5

    その後もう一度キレイに洗い水気を切ります!

  6. 6

    アジを揚げる前に南蛮酢を作ります!市販のでも美味しいですが、我が家は甘党なのでつくります。ボールに☆の調味料を混ぜます

  7. 7

    混ぜた南蛮酢に細切りにしたお好みの野菜を浸けます!
    (我が家は生の人参、ピーマン、たまねぎをよくいれます)

  8. 8

    南蛮酢が準備できたらアジに塩コショウをし、片栗粉をまぶし180度の油でカラッと揚げます。

  9. 9

    揚がったらそのまま野菜の入った南蛮酢にドボンと漬けます!そうすると自然と野菜にも火が入り、砂糖もいい感じに溶けます!

  10. 10

    そのまま食べても美味しいですが、
    少し冷蔵庫で冷やし時間を置くと
    なお骨が柔らかくなり美味しいです

コツ・ポイント

アジを揚げる際は最初低温、
それから少し火力を上げてカラッと
あげるとGoodです!

南蛮酢はお好みで薄くしたり、濃くしたり
甘くしたりしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すがむた家
すがむた家 @cook_40265721
に公開
ぱぱ(28) 長女(6) 長男(5) 次女(0) の5人家族です
もっと読む

似たレシピ