チョコとココナッツのドロップクッキー

まんまる◎◎
まんまる◎◎ @cook_40277283

ザクザク食感がクセになる!
ココナッツが香ばしいクッキーです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から作っている「わかったさんのクッキー」のロッククッキー。本ではドレンチェリーをトッピングした大ぶりのクッキーでしたが、我が家ではチョコレートやナッツ入りを小さく作って手軽に楽しんでいます。

チョコとココナッツのドロップクッキー

ザクザク食感がクセになる!
ココナッツが香ばしいクッキーです。
このレシピの生い立ち
子どもの頃から作っている「わかったさんのクッキー」のロッククッキー。本ではドレンチェリーをトッピングした大ぶりのクッキーでしたが、我が家ではチョコレートやナッツ入りを小さく作って手軽に楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約60個分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. ケーキ用マーガリン 60g
  4. 砂糖 90g
  5. 1個
  6. ニラエッセンス 2〜3滴
  7. ココナッツロング 15g
  8. チョコチップ お好みで

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。または泡立て器でよく混ぜておく。

  2. 2

    ケーキ用マーガリンは室温に戻すかレンジ500wで30秒ほどあたためる。オーブンを180℃に予熱する。

  3. 3

    ケーキ用マーガリンをボウルに入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。砂糖を加えさらに混ぜる。

  4. 4

    ふわふわの状態になったら卵を割り入れさらに混ぜる。バニラエッセンスを加える。

  5. 5

    ❶の粉類を2回に分けて加え、木べらやゴムべらで練らないようさっくりと混ぜる。ココナッツとチョコチップを加え混ぜる。

  6. 6

    オーブンシートを敷いた天板にスプーンですくった生地を直径2〜3㎝くらいになるように並べる。

  7. 7

    予熱していたオーブンで20〜25分焼く。ザクザク感を出すためにこんがり色づくまで焼くのがポイント!

コツ・ポイント

ココナッツ以外にもくるみやアーモンド入りなどもおすすめです。画像のチョコチップはチョコベビーを使用していますが粗く砕いた板チョコも食感がより楽しくておすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまる◎◎
まんまる◎◎ @cook_40277283
に公開
夫と3歳の娘と1歳の息子との4人家族です。
もっと読む

似たレシピ