黄金の羽根つきギョウザ♪

Tomoklyn @cook_40248956
内側の羽根はパリパリさくさく、外側の羽根はちょっぴり甘酸っぱくふんわりまろやか♪
このレシピの生い立ち
卵があまっていたのを思い出して、挑戦してみました(^w^)笑
黄金の羽根つきギョウザ♪
内側の羽根はパリパリさくさく、外側の羽根はちょっぴり甘酸っぱくふんわりまろやか♪
このレシピの生い立ち
卵があまっていたのを思い出して、挑戦してみました(^w^)笑
作り方
- 1
中火でフライパンをあたため、油をなじませる。
油がなじんだら、餃子を並べる。 - 2
餃子を並べたら、薄力粉を溶いた水を回し入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 3
水分がとび始めパチパチと音がしてきたら、蓋を外す。
溶き卵を用意し、付属のタレで味付けしておく。 - 4
水分がとんで、もし羽根がフライパンにくっつき始めていたら、形が崩れないようにきれいに剥がす。
- 5
最後に少し火を強め、再びフライパンを温める。
そこに溶き卵を外側から回し入れ、ふんわり焼いたら完成!
コツ・ポイント
きれいに焼き上げるために、薄力粉と水の分量は、餃子の数に合わせるように意識してます!
羽根がフライパンにくっついても残念なので、くっつき始めたらきれいに剥がします(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!パリパリ羽根付き餃子 簡単!パリパリ羽根付き餃子
ベターッとしたり、焦げこげ餃子とはおさらばだー!これからは、羽根なんか付けちゃって家庭でもパリパリの餃子を楽しんでみませんか? snoopysukisuki -
真ん中までパリッとカリッと♪羽根つき餃子 真ん中までパリッとカリッと♪羽根つき餃子
簡単すぎ!羽根がパリパリ♪サクッと美味しい円盤餃子の秘訣は薄力粉+片栗粉の配合!失敗しないコツは[3]とポイント見てね☆ pokoぽん☆彡 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028415