真ん中までパリッとカリッと♪羽根つき餃子

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

簡単すぎ!羽根がパリパリ♪サクッと美味しい円盤餃子の秘訣は薄力粉+片栗粉の配合!失敗しないコツは[3]とポイント見てね☆
このレシピの生い立ち
薄力粉と片栗粉の配合を変えて試してみました。

真ん中までパリッとカリッと♪羽根つき餃子

簡単すぎ!羽根がパリパリ♪サクッと美味しい円盤餃子の秘訣は薄力粉+片栗粉の配合!失敗しないコツは[3]とポイント見てね☆
このレシピの生い立ち
薄力粉と片栗粉の配合を変えて試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパンひとつ分
  1. 100ccくらい
  2. (市販の焼き方に180ccと書いてあっても100㏄)
  3. 薄力粉(小麦粉) 小さじ1/2
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 生餃子や冷凍餃子 6〜15個くらい
  6. (油なし用の餃子の場合 大さじ1程度)
  7. 焼く時の油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    乾いた器に片栗粉と薄力粉を入れてダマがないようによく混ぜる。

  2. 2

    水を少しずつ加えて、溶かす。

  3. 3

    フライパンに油を入れて弱火で熱しながら餃子を並べ、強火にしてから【1】をもう一度混ぜてまわしかけフタをする。

  4. 4

    水分がなくなって茶色い部分が出来てきたら、火を弱めさらに焼き、フライパンから羽根が浮いてきたら出来上がり。

  5. 5

    フライ返しで全体がはがれているか確認し、皿をかぶせて一気にひっくり返す。

  6. 6

    できあがり。

コツ・ポイント

油はたっぷりめがオススメ。
餃子を円形に並べると餃子をたくさん入れても隙間ができるので羽根の部分が作りやすいです。
焼いていて中央にドロッと溜まってきたら、少し取り除くと全体的に均一に焼き上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ