鰹の揚げ焼き 幼児食

かたひな @cook_40205064
乳アレのお子さんはカルシウム不足になりがち。
カルシウムを摂ってもらう簡単なお魚レシピです
このレシピの生い立ち
乳アレの娘のカルシウム不足を補う食材を栄養士さんからアドバイスを受けて作ってみたところ魚嫌いだった娘がパクパク食べてくれました☺️
鰹の揚げ焼き 幼児食
乳アレのお子さんはカルシウム不足になりがち。
カルシウムを摂ってもらう簡単なお魚レシピです
このレシピの生い立ち
乳アレの娘のカルシウム不足を補う食材を栄養士さんからアドバイスを受けて作ってみたところ魚嫌いだった娘がパクパク食べてくれました☺️
作り方
- 1
鰹を刺身サイズに切ります
- 2
食品用ポリ袋に鰹と片栗粉を入れます。
口を閉じたら鰹にまんべんなく片栗粉が着くように振ります。 - 3
熱したフライパンにオリーブ油をしいて鰹を焼いていきます。
片面が焼けたら引っくり返してすりごまをまぶします。 - 4
更に引っくり返してもう片面にもごまが行き渡るように焼いていきます。
- 5
サッと醤油を入れて味付けをします。焦げないうちにお皿に盛ります。
- 6
油が気になる場合は食べる前にキッチンペーパーで軽く押し当てて油を吸い込ませて下さい。
コツ・ポイント
鰹は刺身用ならなんでも構いませんが切れているものだと下に薬味(ニンニク等)が敷いてある場合もあるので切ってないものがオススメです。
すりごまよりいりごまの方がカルシウム値が高いのでいりごまもオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028679