簡単 アジの南蛮漬け

亭主の台所007 @cook_40255884
お酒の肴で作りました^^
だしのきいたまろやか酢を最近多用しているので、南蛮漬けでも使ってみました!簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
最近、釣りを始めた影響もあって魚料理にもチャレンジ。美味しいくて、簡単にできればと作ってみました。魚の下ごしらえは大変そうですが、以外にいけます!作った感想また聞かせてくださいねぇー!
簡単 アジの南蛮漬け
お酒の肴で作りました^^
だしのきいたまろやか酢を最近多用しているので、南蛮漬けでも使ってみました!簡単で美味しい!
このレシピの生い立ち
最近、釣りを始めた影響もあって魚料理にもチャレンジ。美味しいくて、簡単にできればと作ってみました。魚の下ごしらえは大変そうですが、以外にいけます!作った感想また聞かせてくださいねぇー!
作り方
- 1
アジのゼイゴ、頭、内臓を落として、しっかり洗います。ゼイゴは、どちらでもよいですが、尻尾の方から削ぐようにとります。
- 2
水気をしっかりとって、小麦粉をまぶして、170度の油で、約5分揚げます。
- 3
玉ねぎ、人参を細切りにして、鷹の爪の輪切りを、大きめのタッパに入れます。◎の調味料を合わせて、同じタッパに入れます!
- 4
揚がったアジを並べて浸かるように。キッチンペーパーを被せるとよい。1〜2時間程度、味が馴染むように冷蔵庫に入れます。
- 5
盛り付けて、完成です!骨まで食べられるので最高です^_^
- 6
人気検索トップ10ありがとうございます^_^また、感想聞かせてください。
- 7
人気検索1位ありがとうございます^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028854