鶏肉の生姜焼き

ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura

ぷりぷりの鶏もも肉に、たれがじんわりしみ込んだ、しっかり味の生姜焼き♪ボリュームたっぷり、おかずに大好評間違いなしです!
このレシピの生い立ち
しょうがだれに鶏もも肉を漬け込んで、うまみあふれる生姜焼きを作りました!米油で焼くことで自然なコクがアップ、ほどよい照りが出たお肉は見た目にもおいしそうです♪とろっとやわらかな玉ねぎの甘みも、味を引き立ててくれますよ☆

鶏肉の生姜焼き

ぷりぷりの鶏もも肉に、たれがじんわりしみ込んだ、しっかり味の生姜焼き♪ボリュームたっぷり、おかずに大好評間違いなしです!
このレシピの生い立ち
しょうがだれに鶏もも肉を漬け込んで、うまみあふれる生姜焼きを作りました!米油で焼くことで自然なコクがアップ、ほどよい照りが出たお肉は見た目にもおいしそうです♪とろっとやわらかな玉ねぎの甘みも、味を引き立ててくれますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 米油 小さじ1
  2. 鶏もも肉 150g
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. 【A】
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. みりん 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. しょうが(すりおろし 小さじ1
  9. にんにく(すりおろし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は「ボーソー米油」を使います。

  2. 2

    ポリ袋に【A】を入れ、鶏肉を加えて10分以上漬けておく。玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    フライパンに米油をひき、漬け汁をきった鶏肉を入れ、強火で焼き目をつける。

  4. 4

    裏返して中火にし、ふたをして5分焼く。

  5. 5

    ふたを外して鶏肉を返し、玉ねぎを加えて炒め、漬け汁も加えて再びふたをし、3分ほど焼く。

  6. 6

    ふたをはずし、鶏肉に煮汁を絡めながら照りが出るまで焼く。

コツ・ポイント

しょうが、にんにくのすりおろしは、手軽にチューブのものを使ってもOKです。鶏もも肉は、たれに漬ける前に余分な脂肪等を取り除き、肉の厚い部分を開いて厚みをそろえておくと、焼きやすく、仕上がりもよくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ボーソー米油
ボーソー米油 @BOSOkomeabura
に公開

似たレシピ