☺簡単♪ライスペーパーのエスニック和え☺

hirokoh @hirokoh
ベトナムで人気のB級グルメ・バインチャンチョンを日本風にアレンジ♪
余った生春巻きのライスペーパーの新しい活用法です☆
このレシピの生い立ち
ベトナムのバインチャンチョンを食べたくて、日本風にアレンジしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺簡単♪ライスペーパーのエスニック和え☺
ベトナムで人気のB級グルメ・バインチャンチョンを日本風にアレンジ♪
余った生春巻きのライスペーパーの新しい活用法です☆
このレシピの生い立ち
ベトナムのバインチャンチョンを食べたくて、日本風にアレンジしてみました♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
ライスペーパーはキッチンばさみで3等分の幅に切ってから、1cm幅にカットする。
- 2
さきいかは長ければ短くカット。
小ねぎは3cmの長さに切る。
★印の調味料をジップロックに入れよく揉んで混ぜ合わせてる。 - 3
ジップロックにさきいかを入れてよく揉んでから小ねぎ・カシューナッツ・ライスペーパーを入れ揉み込んで10分置いたら完成♪
- 4
コツ・ポイント
・揉み込んでからしばらく置いた方が、味がライスペーパーによく馴染んでさらに美味しくなります。
・ライスペーパーが固まっていたら、少しほぐしてから器に盛ってください。
・小ねぎの代わりにかいわれ大根(1パック)でも。
似たレシピ
-
☰せりと鶏肉のエスニック風生春巻き☰ ☰せりと鶏肉のエスニック風生春巻き☰
いつも同じ料理ばっかり・・・。そんなときにこんなエスニック風のお料理はどうでしょうか?せりの香りとシャキシャキとした歯ざわりがとても良い、せりと鶏肉のエスニック風生春巻き。 yukaナッツ -
-
-
-
-
厚揚げとキュウリのエスニック和え 厚揚げとキュウリのエスニック和え
カリカリの厚揚げとキュウリのシャキシャキがたまらなく美味しいですよ(^ ^)ピーナッツも入ってるので食感が楽しめます♪ アユミゴハン -
☺大量消費に♪三つ葉のエスニックサラダ☺ ☺大量消費に♪三つ葉のエスニックサラダ☺
微妙に残った餃子の皮をリメイクして活用☆パリパリ食感が楽しい三つ葉のエスニックサラダです♪とっても簡単に作れますよ♡ hirokoh -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029046