材料3つ!かぼちゃもち

Cook5817 @cook_40136096
かぼちゃと片栗粉をこねてフライパンで焼くだけの、素朴で美味しいおやつです。うちの子供も大好物!離乳食後期にもどうぞ!
このレシピの生い立ち
子供の頃、母がよく作ってくれたおやつです。
『乳幼児向けレシピについて』
https://cookpad.wasmer.app/cooking_supports/20770
作り方
- 1
かぼちゃの皮を全て剥き、だいたい同じ大きさになるよう切る。
- 2
レンジ耐熱容器(写真はルクエスチームケース)に入れて、竹串が通るまで加熱する(レンジの仕様に合わせて下さい)。
- 3
温かいうちにマッシャーを使うか、袋に入れてかぼちゃをつぶす。少し塊が残っても大丈夫。
- 4
片栗粉を入れて、粉が見えなくなるまでこね、直径4〜5cm、厚さ8mmほどの円盤状に形成する。
- 5
フライパンに油をしき、蓋をして両面焼いて出来上がり!弱火でゆっくり焼くと良いです。
- 6
もし両面が焦げてしまい、中まで焼けていないときはお皿にのせてレンチンして下さい。
- 7
かぼちゃの甘さが足りないときは、焼いた後で砂糖やはちみつをかけると美味しいです♪
コツ・ポイント
ホクホク系のかぼちゃを使うとよくまとまります。茹で上がりが水っぽい場合は作るのを避けた方が良いかもです。
片栗粉を入れる量を増やすと滑らかになります。
はちみつはボツリヌス菌汚染の恐れがあるので、1歳未満の幼児には与えないでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食後期~かぼちゃと豆乳のホットケーキ 離乳食後期~かぼちゃと豆乳のホットケーキ
離乳食後期~おやつ、ご飯のかわりにも(*^^*)卵・乳製品は使ってません♪甘くて美味しいので娘の大好物です!冷凍保存も◎ ななへいママ -
-
-
もっちり!北海道の味?かぼちゃ団子(餅) もっちり!北海道の味?かぼちゃ団子(餅)
北海道で食べているかぼちゃ団子。片栗粉でもっちり~!家族みんなの気に入り♪で、かぼちゃは食べない夫も大好物です☆美味しいかぼちゃがあったら、ぜひどうぞ♪(*^^*) シルフィー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029784