★簡単!すき焼き (関西風)

ケイヤ@kie @cook_40274022
関西風はお肉を先に焼いてからお野菜を煮ます。具材を少なめにしてホットプレートで焼いても良いです。
このレシピの生い立ち
京都の老舗の焼き方を手本にした簡単レシピ。
我が家のすき焼きはお肉を楽しむ時は関西風、たくさん野菜を楽しむ時は関東風で。
★簡単!すき焼き (関西風)
関西風はお肉を先に焼いてからお野菜を煮ます。具材を少なめにしてホットプレートで焼いても良いです。
このレシピの生い立ち
京都の老舗の焼き方を手本にした簡単レシピ。
我が家のすき焼きはお肉を楽しむ時は関西風、たくさん野菜を楽しむ時は関東風で。
作り方
- 1
ネギを斜め切り、豆腐や野菜などは好みの形に切る。
- 2
鍋を熱し牛脂をひく。牛肉を広げて焼き、砂糖をまぶす。
- 3
裏返して醤油をかけ、からめながらサッと焼く。少しピンク色が残るくらいで取り出す。
- 4
焼きたてを溶き卵につけて食べる。
- 5
牛肉を焼いた鍋に割り下を入れ味を調える。
- 6
お好みの具材を加えて煮る。
- 7
煮えた野菜を皿に取り鍋を空けて、またお肉を焼いても良い。
- 8
<ホットプレート>
少量の肉を焼く→少量の野菜に少量の割下をかけて炒り煮→肉を焼く→野菜を炒り煮 を繰り返す。 - 9
すき焼き 関西風
ランキング2位
ありがとう♡
2019-10-31
コツ・ポイント
上質のお肉はシンプルに砂糖と醤油が美味しいです。(割り下は肉の旨味を薄めるので)
お肉を先に焼いて食べてから割下で豆腐や野菜をサッと煮ます。お野菜はネギだけでもOK。
似たレシピ
-
-
「すき焼き応援県・ぐんま」のすき焼き 「すき焼き応援県・ぐんま」のすき焼き
群馬県は「すき焼き自給率100%」。すき焼きに必要なすべての食材を、群馬県産でそろえることができるんだよ! 群馬県・ぐんまちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030036