離乳食後期 粉ミルクシチュー

いろはす100 @cook_40165408
粉ミルクで栄養たっぷり、バターと小麦粉の量を増やせば大人でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
粉ミルクを使った離乳食を作りたかった為。
離乳食後期 粉ミルクシチュー
粉ミルクで栄養たっぷり、バターと小麦粉の量を増やせば大人でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
粉ミルクを使った離乳食を作りたかった為。
作り方
- 1
○の材料は赤ちゃんに合わせたひとくちサイズに切る。
- 2
水で具材を20分程煮る。
- 3
野菜が柔らかくなったら火を止め、粉ミルクを入れよく混ぜる。
※粉ミルクは銘柄によって匙加減が違う為400ml量に合わせる - 4
△の具材を耐熱皿に入れてレンジで20秒程温める。
- 5
△をよく混ぜたら、火を止めた○に入れる。
※△はよく混ぜないとダマになります。 - 6
再び火にかけて、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。
- 7
完成。
コツ・ポイント
粉ミルクを規定量入れること!ほうれん草やレバーペーストを混ぜても◎ご飯の代わりに細かく切ったマカロニやパスタの上にかけるのも◎加熱したチーズを少しかけるのも◎アレンジ様々です( *´꒳`*)
似たレシピ
-
-
離乳食 中期後期 粉ミルク消費でシチュー 離乳食 中期後期 粉ミルク消費でシチュー
離乳食って大変!!でもこのレシピなら時期に合わせて食材の固さを調整すれば、大人からのとりわけでできます♪ gen3394 -
-
-
-
-
♡【離乳食】後期~ かぼちゃシチュー♡ ♡【離乳食】後期~ かぼちゃシチュー♡
普通のシチューと違って小麦粉、牛乳を使いません。アレルギーのあるお子さんにも食べていただけるメニューです♡ tamakanasota -
【離乳食にも】トマトと野菜のシチュー 【離乳食にも】トマトと野菜のシチュー
娘(このレシピを起こした時で1歳1ヶ月)の離乳食と、大人でも美味しい、サッと食べられて栄養も、と考えたらこうなりました。 OBC家元・岡本和也 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030088