豆腐ハンバーグ!湯葉ときのこの餡掛けで♪

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

湯葉ときのこを使った、和風餡掛けソースの豆腐ハンバーグです!(o^^o)
すりおろし玉ねぎ入り餡掛けで、しっかり味です♡
このレシピの生い立ち
湯葉餡掛けの、さっぱりとした豆腐ハンバーグが食べたくなったので、玉ねぎのおろし餡掛けにしました(*^^*)♡
メインのヘルシーなおかずに♪

豆腐ハンバーグ!湯葉ときのこの餡掛けで♪

湯葉ときのこを使った、和風餡掛けソースの豆腐ハンバーグです!(o^^o)
すりおろし玉ねぎ入り餡掛けで、しっかり味です♡
このレシピの生い立ち
湯葉餡掛けの、さっぱりとした豆腐ハンバーグが食べたくなったので、玉ねぎのおろし餡掛けにしました(*^^*)♡
メインのヘルシーなおかずに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ハンバーグ 約5個分
  1. ハンバーグのタネ
  2. 木綿豆腐 300g
  3. 鶏挽き肉 300g
  4. 玉ねぎのみじん切り 2分の1分
  5. 片栗粉 大3
  6. 胡椒 少々
  7. ナツメグ(無くてもOK、あれば) 少々
  8. 焼き用のサラダ油(写真はフライパン用ホイル使用) 適量
  9. ソースの材料
  10. 湯葉(乾燥) 3枚
  11. 椎茸 3個
  12. しめじ 1株
  13. 玉ねぎのすりおろし 2分の1個分
  14. 300ml
  15. 醤油 大3
  16. 砂糖 大3
  17. 大2
  18. お酢 大2
  19. だしの素 2袋(8g)
  20. 生姜すりおろし(チューブでOK) 少々
  21. 水溶き片栗粉(とろみ用) 水 大2+粉 大1

作り方

  1. 1

    玉ねぎの半分は、ソース用にすりおろす。

  2. 2

    残りの半分はハンバーグ用に、みじん切りにして皿に載せてラップをし、レンジ600wで2分チンして冷ます。

  3. 3

    ソース用の椎茸は薄くスライス、しめじは石突きを切り落とす。

  4. 4

    鍋に玉ねぎのすりおろしと、ソースの調味料を入れて火にかけ、沸騰したら、きのこを入れる。

  5. 5

    再び沸騰したら、弱火で15分~20分煮る。

  6. 6

    ソースを煮ている間に、ハンバーグを作る。

    豆腐は、5~6枚のキッチンペーパーで包んで、ぎゅっと絞って水気をきる。

  7. 7

    ボウルに、ハンバーグのタネの材料を入れる。

  8. 8

    ハンバーグのタネを、よく捏ねる。

  9. 9

    フライパンにサラダ油(写真は、フライパン用ホイル)をひいて熱し、ハンバーグを形成して焼く。

  10. 10

    ハンバーグに焼き目が付いたら、ひっくり返して、両面に焼き目を付ける。

  11. 11

    蓋をして蒸し焼きにし、弱火で中まで火を通す。
    (15~20分ほど)

  12. 12

    ソースが煮えたら、湯葉を粗めに砕いて入れて、ザッと混ぜる。

  13. 13

    水溶き片栗粉で、ソースにとろみを付ける。

  14. 14

    ハンバーグに火が通ったら、皿に盛って、餡掛けソースをかける。

  15. 15

    *トップ写真は、大葉の千切りを乗せて、貝割れ大根を添えました(^_^)

コツ・ポイント

豆腐は、軽く絞るだけで大丈夫です(^-^)
ハンバーグは、弱火でしっかり火を通して下さい!

玉ねぎは、みじん切りにする前にすりおろすと、すりおろすときに持ちやすいです!
湯葉は、ソースが煮えてから、軽く砕いて入れて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ