フレンチドック風味のホットケーキ♪

839のんさん
839のんさん @cook_40114889

軽食?おやつ?朝食?
屋台のフレンチドックのフライパンバージョン!

料理名をフレンチフライって思ってたので改名。

このレシピの生い立ち
子供の頃、いとこの家に遊びに行ったら、よく出してくれたおやつを再現しました。

フレンチドック風味のホットケーキ♪

軽食?おやつ?朝食?
屋台のフレンチドックのフライパンバージョン!

料理名をフレンチフライって思ってたので改名。

このレシピの生い立ち
子供の頃、いとこの家に遊びに行ったら、よく出してくれたおやつを再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. ホットケーキミックス 1袋
  2. 牛乳 150cc
  3. 玉子 1コ
  4. 魚肉ソーセージ 1と1/2本
  5. ココナッツオイル(好みのオイル) 適宜
  6. ケチャップ つけて食べる用

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージをフライパンに合う長さにきります。私は、長さを揃え、6つに割りにました。

  2. 2

    ホットケーキのタネを作ります。HMの袋の表示通り。

  3. 3

    フライパンを熱し、ココナッツオイルを薄く引きます。

  4. 4

    フライパンを一度濡れ布巾にあて、熱をさげます。

  5. 5

    タネをお玉に一杯落とし、再び弱火にかけて焼きます。

  6. 6

    ホットケーキを焼く要領で、表面が乾き、空気穴があいてきたら、魚肉ソーセージを軽く埋めながら並べる。

  7. 7

    ホットケーキをひっくり返して、魚肉ソーセージにも焼き色をつけます。

  8. 8

    皿に盛り、ケチャップを添えたら出来上がり!

  9. 9

    トマトとゆでブロッコリーも一緒に焼いたもの。しっかり焼いてから野菜を埋め込まないと、生地が生焼けになりがちです。

コツ・ポイント

フライパンを熱しすぎると焦げます。
ホットケーキを焼く要領で、ちゃんと空気穴があいてから、魚肉ソーセージを埋め込みましょう。
一緒にゆでたブロッコリーやアスパラを焼くとお食事感がアップしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
839のんさん
839のんさん @cook_40114889
に公開
凝ったことはできません。簡単に、手軽にいきます!
もっと読む

似たレシピ