バターなし☆パンプキンかのこパン☆

ひろハッティ
ひろハッティ @cook_40109901

かぼちゃ香るほんのり甘い生地にたっぷりかのこ豆を入れました♫朝食やおやつに☆
このレシピの生い立ち
度々かのこ豆をいただくので、今回はパンプキン生地で巻いてパンを作りました♫

バターなし☆パンプキンかのこパン☆

かぼちゃ香るほんのり甘い生地にたっぷりかのこ豆を入れました♫朝食やおやつに☆
このレシピの生い立ち
度々かのこ豆をいただくので、今回はパンプキン生地で巻いてパンを作りました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワンローフ型(約10×20×H9cm)
  1. 牛乳 195g
  2. 強力粉 235g
  3. パンプキンパウダー 15g
  4. スキムミルク 18g
  5. きび糖(砂糖) 15g
  6. ☆塩 3.5g
  7. ドライイースト 3g
  8. かのこ豆 150g

作り方

  1. 1

    牛乳は600Wのレンジで50秒程チンして人肌に温める。ボールに☆の材料全てを入れて泡立て器でかき混ぜる。

  2. 2

    1のボールに温めた牛乳を加えて手で混ぜる。

  3. 3

    生地がひとまとまりしたら作業台にうつす。

  4. 4

    手の平のつけ根を台にこすりつけるようにして生地をこねる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら生地を伸ばす→たたむ→90度回転→伸ばす、を繰り返して5分程捏ねる。

  6. 6

    生地に弾力が出てきたら手についた生地を取りながらまとめて丸めボールに入れ温かい場所(ラップして)か発酵器で約1時間発酵。

  7. 7

    2〜2.5倍に膨らんだら生地をパンマット等に出して指の腹で押してガス抜きをする。

  8. 8

    再び丸めてとじ目を下にして置き、濡れ布巾をかけて15分休ませる(ベンチタイム)。

  9. 9

    とじ目を上にしてもう一度優しくガス抜きをし、麺棒で15cm×35cmの長方形に広げてかのこ豆をちらす。

  10. 10

    巻き終わりの端3〜4cmはあけておく。もう一方の端から優しくクルクルと巻いて巻き終わりを下にして型に入れる。

  11. 11

    温かい場所(濡れ布巾をかけて)か、発酵器の中に置いて約1時間発酵(二次発酵)。

  12. 12

    生地が型の上部から2〜3cm膨らむところまできたら240℃に温めたオーブンを210℃に下げて30分焼く。

  13. 13

    焼き始めから8分程したら表面の焦げ帽子にアルミホイルをかぶせる。焼けたらクーラーに出して冷ましてできあがり!

コツ・ポイント

生地を巻く時に端からかのこ豆が出てきたらまだ巻いていない生地の上にのせたり、巻いた後に横から入れたりしてあげてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろハッティ
ひろハッティ @cook_40109901
に公開
愛知県弥富市在住、30代の主婦でございます。8歳、6歳、4歳の子育て奮闘中です(*^^*)パンを焼くのが大好きっ☆希望だったパン屋さんでお仕事できることに!某アウトレットに先月オープンしたおしゃれなカフェで仕事しながらパンを勉強中!夢の夢はMYパン屋Open(^^)最近なかなかレシピ投稿できてませんが、できる時にしていきたいと思っています!2017.10.10
もっと読む

似たレシピ