大和肉鶏の香草パン粉揚げ

おいしい奈良 @cook_40162885
うま味成分が多く、コクが深い奈良産の地鶏「大和肉鶏」を使いました。トロトロのチーズと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2014年7月号)」で紹介したレシピです。
大和肉鶏の香草パン粉揚げ
うま味成分が多く、コクが深い奈良産の地鶏「大和肉鶏」を使いました。トロトロのチーズと相性抜群です!
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2014年7月号)」で紹介したレシピです。
作り方
- 1
大和肉鶏むね肉を開き、しっかりたたいて平らにし、4つに切る。にんにくはすりおろしておく
- 2
生ハムを半分に切る。スライスチーズを切って重ね、生ハムで巻く
- 3
1の大和肉鶏に塩・コショウをして、2を乗せて包んで巻く。ラップで巻いて成形し、1~2時間冷蔵庫で寝かせる
- 4
パセリの葉の部分をみじん切りにし、生パン粉と合わせる
- 5
好みのソースを温めながら、すりおろしたにんにくを加える
- 6
3にかるく塩・コショウし、卵・小麦粉・4の順につけ、180℃の油で焦げないように揚げる
- 7
6を160℃に温めたオーブンで約3分間焼く
- 8
つけ合わせの野菜をオリーブオイルで炒め、塩・コショウ・バターで味をととのえる
- 9
7を皿に移して5のソースをかけ、8を添えて黒コショウを振りかければ完成!
コツ・ポイント
香草パン粉は焦げやすいので、焦げる前に油から取り出しオーブンで火をとおします。肉を切ったときに中からチーズがトロッと出てくるくらいがベスト。
フードプロセッサーでパセリと生パン粉を合わせると、よりきれいな緑色のパン粉になります。
似たレシピ
-
宇陀金ごぼうと大和肉鶏のフリカッセ 宇陀金ごぼうと大和肉鶏のフリカッセ
うま味成分が多くコクが深い奈良産の地鶏「大和肉鶏」と、大和の伝統野菜で柔らかく香りが強い「宇陀金ごぼう」を使ったレシピ おいしい奈良 -
大和肉鶏のコンフィタード結崎ネブカスープ 大和肉鶏のコンフィタード結崎ネブカスープ
うま味成分が多くコクが深い奈良産の地鶏「大和肉鶏」と、やわらかくて甘みが強い大和の伝統野菜「結崎ネブカ(ねぎ)」が絶妙 おいしい奈良 -
大和肉鶏のソテー 結崎ネブカのソース 大和肉鶏のソテー 結崎ネブカのソース
うま味成分が多くコクが深い奈良産の地鶏「大和肉鶏」と、大和の伝統野菜「結崎ネブカ」をあわせた、奈良の魅力が詰まった一品。 おいしい奈良 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034224