袋麺で簡単!汁なし坦々麺!

あどっと
あどっと @cook_40277453

半端に残った袋麺で、
ごはんにも、おつまみにもなっちゃいます!

このレシピの生い立ち
簡単に汁なし坦々麺を食べる方法ないかな〜と思って考えました。

袋麺で簡単!汁なし坦々麺!

半端に残った袋麺で、
ごはんにも、おつまみにもなっちゃいます!

このレシピの生い立ち
簡単に汁なし坦々麺を食べる方法ないかな〜と思って考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 袋麺(味噌味) 2袋
  2. 豚挽肉 150g
  3. ネギ 1本
  4. 1個
  5. キムチの素 大さじ2
  6. すりごま(あれば) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギを輪切りにして、たっぷりの水につけておきます。
    (30分くらい)

  2. 2

    豚挽肉を中火で炒め、火が通ったら弱火にします。
    袋麺の中のスープ、キムチの素を入れ煮詰めます。

  3. 3

    水気が飛んだらゴマを入れて軽く混ぜます。

  4. 4

    麺をフライパンで茹でて水をきります

  5. 5

    温泉玉子を作っておきます。
    (こちらを参考に!→「レシピID:20139096」)

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成です!

コツ・ポイント

辛いのが好きな人は、盛り付けの時にもキムチの素いれてください!
辛いのが苦手な人は、キムチの素を入れなくても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あどっと
あどっと @cook_40277453
に公開
まいにちなにかのパーティ( ´ ▽ ` )
もっと読む

似たレシピ