彩りきれいな枝豆のお赤飯

身延町×管理栄養士 @cook_40099624
蒸し器を使わず、炊飯器でこんなに簡単に煮おこわが炊けます。
このレシピの生い立ち
地産地消をテーマにした、食生活改善推進員会の学習会で紹介したレシピです。
彩りきれいな枝豆のお赤飯
蒸し器を使わず、炊飯器でこんなに簡単に煮おこわが炊けます。
このレシピの生い立ち
地産地消をテーマにした、食生活改善推進員会の学習会で紹介したレシピです。
作り方
- 1
もち米は洗って、30分くらいザルにあげておく。
- 2
クチナシの食用着色料を溶かした300ccの水を用意する。
- 3
炊飯釜に1と2を合わせ入れ、スイッチを入れる。
- 4
炊き上がったところにむき枝豆を加えて混ぜる。
コツ・ポイント
クチナシの淡いピンク色と、枝豆の黄緑色が非常にきれいです。あけぼの大豆の枝豆を使った、食べごたえのあるお赤飯になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
餅米でモチモチのお赤飯!絶品本格おこわ 餅米でモチモチのお赤飯!絶品本格おこわ
おこわは餅米100%で蒸し器が一番!お祝いや特別な日等に慣れるとサッと簡単で色々なおこわも手軽にできるようになります。ニュークックスタイル
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035798