白菜と豚ひき肉の重ね煮 しょうが風味

yont @cook_40016977
しょうがを食べてホカホカに。豚こま肉を細かく切ってもOKです。
途中の写真で豚こま肉Ver.も入ってます。
このレシピの生い立ち
白菜消費に。
白菜と豚ひき肉の重ね煮 しょうが風味
しょうがを食べてホカホカに。豚こま肉を細かく切ってもOKです。
途中の写真で豚こま肉Ver.も入ってます。
このレシピの生い立ち
白菜消費に。
作り方
- 1
白菜の葉の部分を切り落とし、葉を適当な大きさに切るorちぎる。
芯部分の真ん中の芯は切らずにそのまま。 - 2
ボウルに豚ひき肉を入れ、しょうが・酒・塩を加えてよく混ぜる。
- 3
しっかりと混ぜてまとまってきたら、白菜(芯部分)のあいだにできるだけ均等に挟んでいく。
(写真豚こま肉) - 4
豚ひき肉を全て挟んだら、白菜の両端を持って軽く潰す。
これでムギュっと豚ひき肉が広がっていい感じに均等になります。 - 5
芯とは逆(葉がついてた方)から適当な大きさに切る。
崩さないように鍋に並べていく。
(写真豚ひき肉) - 6
最後に白菜の芯を切り落とし、残りを鍋に並べる
(写真豚こま肉) - 7
切っておいた葉を鍋の隙間に入れていく。
(写真豚ひき肉) - 8
鶏がらスープの素をふりかけ、その上からお湯(水)を入れる
- 9
鍋を中火にかけ、煮立ったら弱火にして15分ほど煮る。
- 10
完成
コツ・ポイント
白菜の芯を切り落とさずに肉を挟むとやりやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035833