青菜の混ぜごはん

nattn
nattn @cook_40117729

子供達も青菜を美味しいと食べてくれる簡単混ぜごはん♪
このレシピの生い立ち
大根の葉が毎回たくさんあるので、一度に消費出来て、子供達も食べてくれるようにと、塩麹、塩昆布を使って優しい塩加減にしてみました。

青菜の混ぜごはん

子供達も青菜を美味しいと食べてくれる簡単混ぜごはん♪
このレシピの生い立ち
大根の葉が毎回たくさんあるので、一度に消費出来て、子供達も食べてくれるようにと、塩麹、塩昆布を使って優しい塩加減にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 2合
  2. 塩麹 小1
  3. きざみ昆布 ひとつまみ
  4. 360cc
  5. 大根葉 1本分
  6. 塩麹 大1
  7. 塩昆布 大1

作り方

  1. 1

    米を洗い、きざみ昆布と塩麹をいれざっと混ぜて普通の水加減で炊く。

  2. 2

    大根の葉をさっと塩ゆでして水気を切り、細かく刻む。

  3. 3

    2の刻んだ葉に塩麹、塩昆布を混ぜ合わせる。

  4. 4

    炊けたご飯に3の葉を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

刻んだ青菜と塩昆布、塩麹は早目に和えておくと塩が馴染むのでいいかも。
炊きたてのご飯と混ぜるのは食べる直前の方がいいです。熱で青菜の色がだんだん悪くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nattn
nattn @cook_40117729
に公開
お菓子作りが好きで、季節の果物や材料が手に入れば作ってます。最近は手ごねパンに挑戦中!
もっと読む

似たレシピ