じゃがいもの肉味噌バター

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

味噌味は控えめでバターでまろやかな味にまとめた、じゃがいもの惣菜です。
このレシピの生い立ち
キッコーマン うちのごはん温野菜のおかずの素「じゃがいもの肉味噌あえ」(副菜)のHPの写真と紹介文を参考にして作りました。

じゃがいもの肉味噌バター

味噌味は控えめでバターでまろやかな味にまとめた、じゃがいもの惣菜です。
このレシピの生い立ち
キッコーマン うちのごはん温野菜のおかずの素「じゃがいもの肉味噌あえ」(副菜)のHPの写真と紹介文を参考にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 3個(250g)
  2. さやいんげん 40g
  3. 人参 50g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 豚ひき肉 100g
  6. サラダ油(炒め用) 小さじ1/2
  7. 大さじ2
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★砂糖 小さじ1
  10. ★醤油麹 小さじ1
  11. ★チューブにんにく 4cm
  12. 味噌 大さじ1
  13. バター(マーガリン) 10g
  14. 粗挽き黒胡椒 少々(小さじ1/8)
  15. サラダ菜(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    さやいんげんは茹でて4cm長さに切る。人参は5mm角、玉ねぎはくし形に切る。★の材料を混ぜておく。

  2. 2

    じゃがいもの皮をむき、耐熱容器に入れふんわりとラップをして電子レンジで500W・2分。上下返してさらに2分。

  3. 3

    じゃがいもに竹串がすーと通ったらOK(硬いようなら追加加熱する)。じゃがいもを一口大に切る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を炒める。豚肉に火が通ったら人参と玉ねぎを入れて炒める。

  5. 5

    1で混ぜた★の調味料を入れ、茹でたいんげんとじゃがいもを追加して加熱し、酒のアルコール分をとばす。

  6. 6

    一旦火を止め具材の中に空地を作り、味噌をのせてフライパンの余熱で溶かした後、具材と混ぜる。

  7. 7

    再び火を点けてバターをのせて溶かして混ぜ、胡椒をふる。飾りのサラダ菜などを器に敷いて盛る。

コツ・ポイント

味噌は甘口か辛口かどちらを使うか悩ましいところですが、今回は減塩の淡色味噌(食塩相当量100g当り8.9g、甘辛の中間あたり)を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ