我が家の厚焼き玉子

さとり世代 @cook_40277714
わたしの厚焼き玉子の分量です。だしが程よく効いていてクセになります。砂糖を倍量にしたりおろし醤油を添えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ごくごく基本の卵焼きに立ち返ったら美味しかったので、書き起こしました。
我が家の厚焼き玉子
わたしの厚焼き玉子の分量です。だしが程よく効いていてクセになります。砂糖を倍量にしたりおろし醤油を添えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ごくごく基本の卵焼きに立ち返ったら美味しかったので、書き起こしました。
作り方
- 1
卵を割り入れ、卵黄膜を破ってから調味料を全て入れ、白身を切るように混ぜます。箸の先を底につけたまま、泡立てずに混ぜます。
- 2
油を壁までしっかりと塗り、強火・遠火で3度に分けて焼きます。卵液を垂らした際にジュッと音がするくらいしっかり熱します。
- 3
スクランブル状に混ぜながら焼くとふわふわになります。この時、卵焼き器を十分に熱していないと良いスクランブルになりません。
- 4
気泡が出てきたら潰します。2度目に卵液を入れた際、ある程度形を整えておくと後で楽です。
- 5
油を塗り足しながら巻いて完成です。卵焼き器の壁を利用すると成形しやすいです。年輪模様ではないのが美しいと習いました。
コツ・ポイント
だし汁はかつお節からしっかり取った方が美味しいですが、手間なので普段はだしの素です。その場合は、このレシピだと水大さじ2強と大さじ2/3の出汁で作っています。好みですのでご自分の好きな割合を見つけてください。
似たレシピ
-
レンチンで簡単!厚焼き玉子のサンドイッチ レンチンで簡単!厚焼き玉子のサンドイッチ
だしの効いた玉子焼きをレンチンで、ふんわりと作りました。ベーコンの塩味と、だし玉子の甘みで美味しいサンドイッチです。 かっちゃん杉 -
-
-
-
甘すぎない厚焼き玉子 甘すぎない厚焼き玉子
みりんの量を減らし、出汁を少し加え、熱々でも冷めてもおいしくお米によく合う厚焼き玉子を作りました。お弁当にも食事にもぴったりです。出汁は顆粒でもだし粉を振り入れても大丈夫です。(使用した卵焼き器は小さめの16cm×10cm) ブッコロリ -
-
-
-
しっとり甘い厚焼き卵 しっとり甘い厚焼き卵
夫絶賛の甘い卵焼きです。だし汁を入れることでしっとりした焼き上がりになります。甘い卵焼きが好きな方はぜひお試しください。甘い卵焼きが好みでない方も1度食べてみると、私みたいにもしかしたら気にいるかもしれません♡笑 保育園児と高校生の母
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036422