かぶスムージーの納豆和え
かぶの葉っぱと大根でスムージーを作り納豆と和えます。
このレシピの生い立ち
徳島県藍住町産の間引き菜の小さいかぶを買って来てつくりました。
作り方
- 1
スムージーカップによく洗い5ミリ位に切ったかぶの葉っぱと白い大根を3ミリに切って入れます。
- 2
砕いてだし醤油も入れてどろどろグリーンを作ります。
- 3
納豆と混ぜてできます。
クレソンみたいなかわいい間引き菜のかぶを買って来て葉っぱと白い大根を切り分けます。 - 4
いつものナポリタンもかぶの葉っぱとベーコンか、豚肉で簡単にスパゲティも作ります。
コツ・ポイント
緑臭いですが体にはいい。お好みでレモンを絞ります。
かぶの葉はカロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムがいっぱい。カロテンは油で吸収率が高まり実にもビタミンCやカリウムが多く、消化酵素のジアスターゼが胃もたれや胸焼けに効果的。
似たレシピ
-
-
-
スムージー☆蕪の葉・蜜柑・キウイ・バナナ スムージー☆蕪の葉・蜜柑・キウイ・バナナ
残ってしまった蕪の葉っぱも、スムージーで無駄なし・手間なし! おいしく、すんなり飲める組み合わせです。 るびィフルーツ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036644