☆鶏ときくらげの柔らか中華炒め☆

しおかつを @cook_40051987
水戻し不要の生きくらげとシャンタンDXで味付け簡単中華♪ほんのり出汁醤油を効かせて香り豊かに仕上げてね♪
このレシピの生い立ち
生きくらげをゲットしたので、中華風の料理を作りたくなりましたが、あまり時間が掛るものはしたくなかったので、簡単に炒め物にしちゃいました♪
☆鶏ときくらげの柔らか中華炒め☆
水戻し不要の生きくらげとシャンタンDXで味付け簡単中華♪ほんのり出汁醤油を効かせて香り豊かに仕上げてね♪
このレシピの生い立ち
生きくらげをゲットしたので、中華風の料理を作りたくなりましたが、あまり時間が掛るものはしたくなかったので、簡単に炒め物にしちゃいました♪
作り方
- 1
鶏ササミは筋を撮って斜め一口大に削ぎ切りし、軽くハーブソルト又は塩胡椒をし片栗粉をまぶしておく
- 2
スナップエンドウは筋を取り、人参は皮を剥いて食べ易い長さの拍子切り、椎茸ときくらげも人参の大きさに合わせて切る。
- 3
熱したフライパンに油を薄く引き、鶏を炒め、火が通って来たら野菜も入れて炒める。
- 4
野菜に火が通って来たら、シャンタンDXを入れて全体に絡めながら炒める。
- 5
全部火が通ったら仕上げに出汁醤油を香りがつく程度に振りかけて仕上げ、★を合わせてとろみをつけたら出来上り♪
コツ・ポイント
野菜の大きさを揃えて切ると火が均一に通ります。全部切って炒めるだけなので、本当に簡単です♪
出汁醤油は仕上げに入れて、あまり火を通さないように気を付けてね(*^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037744