お麸のしゅうまい

ふ―みぃ @cook_40064031
お麸をいれたふわふわのしゅうまい。肉汁をお麸が吸ってとってもジューシー。冷めてもやわらかいからお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
お弁当作りを毎日しているので、冷めてもふわふわのシュウマイが作りたくて、考えました。お麸を入れるとひき肉の量を減らせるから、ダイエットにもお勧めです。
お麸のしゅうまい
お麸をいれたふわふわのしゅうまい。肉汁をお麸が吸ってとってもジューシー。冷めてもやわらかいからお弁当にどうぞ。
このレシピの生い立ち
お弁当作りを毎日しているので、冷めてもふわふわのシュウマイが作りたくて、考えました。お麸を入れるとひき肉の量を減らせるから、ダイエットにもお勧めです。
作り方
- 1
お麸はビニール袋で砕く。むきえび、たまねぎ、ゆでたけのこは細かく切り、しょうがはみじん切りにする。
- 2
ボウルにひき肉、調味料を入れ粘りが出るまでよく練り1のお麸、むきえび、たまねぎ、ゆでたけのこ、しょうがを加え混ぜる。
- 3
シュウマイの皮で包み、クッキングシートにのせて蒸気のあがった蒸し器で10分蒸す。
コツ・ポイント
お麸は袋の中に入れビンで砕いても、ボウルで手で砕いても、フードプロセッサーで砕いてもいいです。使用するお麸はおつゆに入れるものなら何でも大丈夫。砕いたお麸の粉は卵焼きに入れるとふわふわになるからたくさん作ってタッパーで保存してます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
包むのも簡単!レンジで棒状シュウマイ 包むのも簡単!レンジで棒状シュウマイ
肉汁が野菜にしみこんで、野菜もシュウマイも美味しくジューシーに仕上がります。包むのも簡単なので、時間もかかりません!!ひよこ1971
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038675