減塩★鯖の梅昆布茶焼き

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

昆布茶の塩分はお塩の約1/2。昆布茶を使って減塩&旨みUP♪
このレシピの生い立ち
刺身の昆布〆はお醤油を付けなくても食べられるので昆布で味を付ければ減塩かつ旨みUPになるのでは、とやってみたことが始まりです♪

減塩★鯖の梅昆布茶焼き

昆布茶の塩分はお塩の約1/2。昆布茶を使って減塩&旨みUP♪
このレシピの生い立ち
刺身の昆布〆はお醤油を付けなくても食べられるので昆布で味を付ければ減塩かつ旨みUPになるのでは、とやってみたことが始まりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2枚(200g)
  2. 梅昆布 6g

作り方

  1. 1

    鯖の重さの3%の梅昆布茶を用意する。

  2. 2

    キッチンペーパーを敷いた上に鯖を置き、梅昆布茶をまんべんなく塗す。ラップをして冷蔵庫で30分置く。

  3. 3

    冷蔵庫から出し、表面に出ている汁をキッチンペーパーで押さえて拭く。

  4. 4

    グリルで火が通るまで焼いて出来上がり♪

コツ・ポイント

通常、焼き魚は魚の重さの3~4%の塩をするのが美味しいと言われています。梅昆布茶を魚の重さの3%使用しますが塩分は塩の約1/2なので減塩になります☆減塩ですが昆布の旨みとほんのり梅の香りで減塩は気になりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ