あったまるうどん

でするでする
でするでする @cook_40177925

麺つゆと生姜と酢のコラボが美味しいです(〃艸〃)
とろみがついて、体が温まりますよ(*Ü*)
このレシピの生い立ち
冬に簡単であったまるうどんが食べたくて。
酸辣湯麺が好きな方(酸っぱ辛い)は酢を多め
ラー油多めがオススメでする。

あったまるうどん

麺つゆと生姜と酢のコラボが美味しいです(〃艸〃)
とろみがついて、体が温まりますよ(*Ü*)
このレシピの生い立ち
冬に簡単であったまるうどんが食べたくて。
酸辣湯麺が好きな方(酸っぱ辛い)は酢を多め
ラー油多めがオススメでする。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 麺つゆ いつもの分量
  3. 酢(お好みで増量) 大さじ2
  4. 2コ
  5. 生姜(お好みで増減)・チューブでも可 1かけ
  6. 茹でる分と汁の分
  7. ごま油orラー油 お好み
  8. ネギ(なくても可) お好み
  9. 片栗粉 大さじ1以上

作り方

  1. 1

    素うどんを作る要領で準備。
    うどん自体はいつも通りで準備する。
    最初は汁先行で進めるのが良きかと。

  2. 2

    いつものようにうどんつゆを作る。
    溶き卵を数回に分けて入れる。
    その後で酢を投入。

  3. 3

    水溶き片栗粉でとろみを付ける。
    数回に分けて入れるか
    おたまで汁をまわしながら
    片栗粉を細ーく流し入れ、加減する。

  4. 4

    気泡が出たら、一段落。
    うどんが茹で上がるタイミングを待つ。
    待ってる間にすりおろし生姜と刻みネギを
    準備する。

  5. 5

    茹で上がったうどんを器に入れる。
    汁にすりおろし生姜と刻みネギをいれ、混ぜる。
    仕上げにごま油を少々。
    ラー油も美味。

  6. 6

    ひと混ぜしたら器へgo
    シンプルなあったまるうどんの
    出来上がりでする(*Ü*)

コツ・ポイント

いつもの素うどんにプラスするだけの
簡単レシピです。
なので、酢も卵もネギも生姜も全てお好みアレンジで
通用しますよ~( *¯ ꒳¯*)ムフフ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
でするでする
でするでする @cook_40177925
に公開
見ていただいて、有難うございます(〃艸〃)*身近な食材で作れるお手軽なレシピを公開しておりまする*たまーに気が向いた時に旬の食材で投稿したいと思っておりまする*ゆる~く活動しておりますので生あたたかい目で見守っていただければ幸いでする(*Ü*)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ
もっと読む

似たレシピ