芯まで温まる白菜入りうどん

モト☆
モト☆ @moto369

白菜の甘さと麺つゆとおうどんのコラボがめっちゃ美味しい♪体の中から温まります!
このレシピの生い立ち
いつもお鍋に白菜を入れて最後に〆でうどんを入れるのが好きなんですが、それをいつものおうどんに入れたらすごく美味しかったです。

芯まで温まる白菜入りうどん

白菜の甘さと麺つゆとおうどんのコラボがめっちゃ美味しい♪体の中から温まります!
このレシピの生い立ち
いつもお鍋に白菜を入れて最後に〆でうどんを入れるのが好きなんですが、それをいつものおうどんに入れたらすごく美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 白菜 葉2~3枚
  3. 豚小間肉 100g
  4. 麺つゆ(創味のつゆ使用) 薄めて1:3(水)
  5. 昆布 1枚
  6. 大さじ2
  7. わかめ 一握り
  8. 2個
  9. あげ玉 適量
  10. ネギ 1本
  11. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    つゆを作ります。水3に対して麺つゆ1を入れて昆布、酒を入れて煮立てます。
    ワカメを水に入れて戻しておきます。

  2. 2

    白菜の葉を一口大に切って豚小間と一緒に入れます。アクを取って、煮立ったらうどんを入れます。

  3. 3

    白菜が柔らかくなったらうどんから器に入れて、白菜と豚肉を乗せます。
    残った汁に卵を入れて周りが白くなる位まで煮ます。

  4. 4

    上にワカメ、卵、ネギを乗せて、お好みで七味をかけて温かいうちにどうぞ♪

コツ・ポイント

麺つゆはちょっとお高めですが、『創味のつゆ』を使っています。
断然美味しいです♪
白菜は煮込むと甘くなります。季節のお野菜は体を温めるので冬の白菜は食べて中から
体が温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モト☆
モト☆ @moto369
に公開
お料理が大好きな4人の子供の母です❀.(*´▽`*)❀.
もっと読む

似たレシピ