あげづけ風薄揚げの紫蘇サンド

みまりん @cook_40118776
あげづけに紫蘇をはさんで焼くだけ♪
くるくる巻いて和風なお弁当にも良し♪
このレシピの生い立ち
あげづけをお弁当のおかずにしようと思い、紫蘇を挟んでみたら美味しかったので♪
作り方
- 1
薄揚げと大葉は好きな大きさにカットします。
- 2
容器に薄揚げを入れ、お醤油をかけ、薄揚げに満遍なく行き渡るように何度かひっくり返します
- 3
数時間〜一晩、冷蔵庫で冷すと、お醤油が染み込みます
- 4
大葉が挟めるように切り込み又はスライスして、大葉を適量挟みます。何枚か挟んでも美味しいです
- 5
トースターの天板にのせてこんがり焼きます。うちのトースターだと4分です。
- 6
グリルで焼く場合は、すぐに焼けるのでそばで見ておいて下さいね♡グリルでも美味しいです♡
- 7
焼けたら少し冷まして、適当に巻いて下さいね♡色んな巻き方してみて下さい☞
- 8
もちろん、そのままでも
(,,> <,,)♡おろし生姜をつけても美味♡
コツ・ポイント
チーズを挟んでも美味しいです♡
似たレシピ
-
-
栃尾揚げ☆カッテージチーズと大葉のサンド 栃尾揚げ☆カッテージチーズと大葉のサンド
栃尾の油揚げにカッテージチーズと大葉をはさんで、焼くだけ!鰹節とお醤油をかければ即席おつまみのできあがり♪ YAYA★PAN -
-
-
もうかざめの大葉とネギ味噌サンドフライ もうかざめの大葉とネギ味噌サンドフライ
フライにするととっても美味しいもうかざめ(もろ)。今回はネギ味噌と大葉をはさんでみました。ご飯が進みますよ(*^^)v ベリベリハッピー -
-
今から旬♪じゃこの青じそサンド揚げ 今から旬♪じゃこの青じそサンド揚げ
これからが旬の青じそにじゃこをはさんで揚げました。あおじそもぱりっ ちょっと塩加減のあるじゃこがあう~♪あてにどうぞ とだかちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038886