【旭ごはん】オクラのお菓子

旭のおいしいごはん
旭のおいしいごはん @cook_40275348

オクラがお菓子に大変身!野菜の青臭さもないので、お子さまにもおすすめ。ゴーヤや野フキでもできます。
このレシピの生い立ち
豊田市旭地区は、キレイな水と空気がおいしい農産物を育む緑豊かな山間の町です。
そんな旭でひとつひとつ丁寧に育てられた野菜たちは、太陽の光をたっぷり浴びて栄養も満点。そんな野菜を楽しむ工夫の一つです。

【旭ごはん】オクラのお菓子

オクラがお菓子に大変身!野菜の青臭さもないので、お子さまにもおすすめ。ゴーヤや野フキでもできます。
このレシピの生い立ち
豊田市旭地区は、キレイな水と空気がおいしい農産物を育む緑豊かな山間の町です。
そんな旭でひとつひとつ丁寧に育てられた野菜たちは、太陽の光をたっぷり浴びて栄養も満点。そんな野菜を楽しむ工夫の一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ(またはゴーヤ、野フキなど) 300g
  2. グラニュー糖 200g

作り方

  1. 1

    オクラを一口大に切り、鍋に入れてしんなりするまで沸騰さてから取り出し、水気をよく切ります。

  2. 2

    オクラを鍋に戻し、グラニュー糖2/3をまぶし弱〜中火で水分がなくなるまで煮詰めます。時々ヘラでまぜて焦げ付きを防ぎます。

  3. 3

    水分がなくなったら火を止め、温かいうちに残りのグラニュー糖をまぶし、水分を吸収させます。

  4. 4

    (3)のとき、きな粉や黒ごまを一緒にまぶしてもOK!
    冷蔵庫で3ヶ月ほど日持ちします。

コツ・ポイント

オクラやゴーヤを植えると、たくさんできすぎて食べ切れない!ということがよくあります。そんな野菜たちを有効し、かつ子どもでもおいしく食べられるオヤツに変身させる、旭のお母さんの知恵から生まれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旭のおいしいごはん
に公開
豊田市旭地区は、矢作川上流のキレイな水と空気がおいしい農産物を育む、緑豊かな山間の町です。まぼろしのお米といわれる「ミネアサヒ」の産地であり、夏は鮎、秋には自然薯と、恵まれた自然とともに生活に根づいた豊かなた食文化が形成されてきました。そんな旭で育まれた、おいしいレシピをご紹介します!新作レシピの他、各家庭で代々受け継がれてきた伝統料理、おばあちゃんの味もご紹介していきますので、お楽しみに★
もっと読む

似たレシピ