カリカリ&ジューシーな鶏天

yanana
yanana @cook_40102559

家族みんなが大好きな鶏天!炭酸水を使うことで衣はカリカリです。
ご飯のおかずに、ビールのお供にいかがですか?
このレシピの生い立ち
衣はカリッと中はジューシーな鶏天を追及した結果、このレシピになりました。
もっとカリッカリッな衣にしたい場合は揚げ衣の水分量を減らしてください。
勿論、お安い鶏の胸肉をそぎ切りにして使ってもOKです。

カリカリ&ジューシーな鶏天

家族みんなが大好きな鶏天!炭酸水を使うことで衣はカリカリです。
ご飯のおかずに、ビールのお供にいかがですか?
このレシピの生い立ち
衣はカリッと中はジューシーな鶏天を追及した結果、このレシピになりました。
もっとカリッカリッな衣にしたい場合は揚げ衣の水分量を減らしてください。
勿論、お安い鶏の胸肉をそぎ切りにして使ってもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささみ 10本(580g)
  2. ★ ニンニク(すりおろし 1片
  3. ★ 塩 小さじ1
  4. ★ 胡椒 少々
  5. ★ 酒 大さじ2
  6. ★ 醤油 大さじ1
  7. 天ぷら粉ささみにふる用) 適量
  8. 天ぷら粉 50g
  9. 炭酸水(無糖) 120~130㏄
  10. 適量

作り方

  1. 1

    鶏ささみのスジを取り、縦半分にカットする。

  2. 2

    ポリ袋に鶏ささみと★の調味料を入れて揉み、1時間程冷蔵庫で味をしみこませる。

  3. 3

    バットに天ぷら粉を薄く敷き、②の鶏ささみを並べ、さらに上から天ぷら粉を振りかける。(茶こしなどを使って・・・)

  4. 4

    天ぷら粉と炭酸水をさっと合わる。
    (炭酸が飛ぶので混ぜすぎない)

  5. 5

    ③の鶏ささみに④の衣を付けて、170℃~180℃位の油で1分~1分30秒揚げましょう。

  6. 6

    揚げあがっても、すぐに食卓には出さず、2分程放置。余熱で完全に火を通します。

  7. 7

    盛り付けて食卓へ・・・。
    しっかり味が付いていますが、お好みで塩や麺つゆでどうぞ。

コツ・ポイント

衣を溶くのは水ではなく、炭酸水で。カリカリ加減が断然違います。
揚げ時間は1分~1分半。ささみの大きさで加減して下さい。揚げ過ぎ厳禁です!
仕上げは余熱調理。ふっくら&ジューシーに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanana
yanana @cook_40102559
に公開
家族は、包容力のある主人と料理好きなトンチンカンな社会人の息子と保育士を目指すおっとりした大学生の娘ちゃんそして、年の離れた小学2年生のおチビちゃん3人の子供の母yananaですっ!チャチャッと簡単!でも美味しい~! そんなお料理作ってます!お料理が苦手な娘ちゃんの為、母の味をいつでも作れるようにレシピを残しています。みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ