作り方
- 1
材料を食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に固い野菜から入れ、ひたひたになる位水をいれ、火にかける。
- 3
煮えてきたら、調味料を入れ、白菜、もち菜を入れる。
- 4
かまぼこは最後に入れ、完成したら、餅を入れ火を通す。
コツ・ポイント
火が通りにくい野菜から順番に煮ましょう。
似たレシピ
-
-
-
具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月 具沢山お雑煮(セリ・鶏肉入り)♪お正月
根菜やセリ・鶏肉も入った具沢山のお雑煮。お正月にはホッコリ優しい味わいのお雑煮で元気に一年をはじめましょ♪【このレシピの生い立ち】義母の作るお雑煮にはセリが沢山入っていてとても美味しかったので我が家でもセリを入れるようになりました。今回調味料をはかってレシピ化しました。山中漆器【漆器に盛りたいお料理】 kenchico -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040667