蒸し鶏とコーンライス

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

夏にさっぱり食べられます^^
このレシピの生い立ち
トウモロコシを頂いたので作りました。

蒸し鶏とコーンライス

夏にさっぱり食べられます^^
このレシピの生い立ち
トウモロコシを頂いたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉or鶏むね肉 2枚(400~500g)
  2. ねぎの青い部分 1本分
  3. しょうが(薄切り) 3枚
  4. 適量
  5. 大さじ2
  6. ●米 1合
  7. とうもろこし 1/2本
  8. ●鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  9. きゅうり(千切り) 1本
  10. タレ
  11. 白ねぎ(みじん切り) 1/2本
  12. ○しょうゆ 大さじ2
  13. ○ラー油 適量
  14. ○酢 大さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. ○すりごま(白) 適量
  17. ○練りゴマ(白) 大さじ1
  18. ○黒こしょう 少々
  19. ○砂糖 小さじ1
  20. ○しょうが(チューブ) 3cm

作り方

  1. 1

    炊飯器に●を入れて普通に炊く。

  2. 2

    ボールに○を入れて混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鶏むね肉にフォークで穴を数カ所あける。
    塩をすり込み馴染んだら、酒を振りかけよくもんでおく。

  4. 4

    鍋の水が沸騰したら弱めの中火にして蒸し器に鶏むね肉を並べ、しょうがとねぎの青い部分をのせたら20分蒸す。

  5. 5
  6. 6

    お皿にご飯をよそい、きゅうり、鶏むね肉を食べやすい大きさにカットして盛り、タレをかけたら出来上がりです。

  7. 7

    今回は鶏むね肉で作りましたが、もも肉だとジューシーに仕上がります。
    好みでタレににんにくを少し入れても美味しいです。

  8. 8

    今回は鍋に水をはり5の穴の空いたものをひいて蓋をして蒸しました。

コツ・ポイント

蒸し時間は鶏むね肉の大きさによって変わるので調整して下さい。
蒸してるときは蓋を開けない様にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ