ゴーヤのえび詰めてんぷら

シェフのつもり @cook_40052933
ゴーヤチャンプルだけではもったいな~い。
えびのすり身を詰めたらおしゃれな料理に大変身!!
このレシピの生い立ち
実家のゴーヤカーテン。毎日大収穫!義母の誕生日に何かおしゃれなゴーヤ料理でお祝いできないかなぁ?と。
食べている途中で、タルタルソースも合うかも・・・衣がうっすらなら天ぷらにタルタルなかなかですよ。
ゴーヤのえび詰めてんぷら
ゴーヤチャンプルだけではもったいな~い。
えびのすり身を詰めたらおしゃれな料理に大変身!!
このレシピの生い立ち
実家のゴーヤカーテン。毎日大収穫!義母の誕生日に何かおしゃれなゴーヤ料理でお祝いできないかなぁ?と。
食べている途中で、タルタルソースも合うかも・・・衣がうっすらなら天ぷらにタルタルなかなかですよ。
作り方
- 1
ゴーヤを1.5㎝位の輪切りにし、種と綿を取り除く。バットに薄く小麦粉を振り、輪切りにしたゴーヤを並べる。
- 2
えびをまな板の上で細かく切る。1/3のえびは荒めに切ると、食感が楽しめる。
たまねぎをみじん切りにする。 - 3
ボールに、えび・たまねぎ・しょうが汁・溶き卵・片栗粉・塩・こしょうを入れ混ぜ合わせる。
- 4
バットに並べたゴーヤに、混ぜ合わせたえびを詰める。具がやわらかいので、30分~1時間冷凍庫で寝かせる。
- 5
市販の天ぷら粉に、ゴーヤをくぐらせ、170度で6~8分揚げる。
- 6
お好きな塩や柑橘を添え出来上がり!!
具が残ったら、椎茸に詰めて一緒に揚げてもOK美味しいですよ。
コツ・ポイント
すり身はやわらかめなのでバットの上でゴーヤにつめて、そのまま冷凍庫へ30分~1時間寝かすことで衣がつけやすくなります。
抹茶塩・カレー塩・レモンなどを添えてどうぞ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042578