トマトが決め手☆そうめんつゆ

マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556

トマトの酸味がそうめんによく合います。時間に余裕がある時には冷蔵庫で冷やしてから召し上がれ♪希釈なし。ストレートつゆ。
このレシピの生い立ち
トマトを入れたら美味しいかなと興味本位で作り始めたのがきっかけです。以来我が家の夏の定番つゆです。

トマトが決め手☆そうめんつゆ

トマトの酸味がそうめんによく合います。時間に余裕がある時には冷蔵庫で冷やしてから召し上がれ♪希釈なし。ストレートつゆ。
このレシピの生い立ち
トマトを入れたら美味しいかなと興味本位で作り始めたのがきっかけです。以来我が家の夏の定番つゆです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つけ 4人前(かけ 3人前)
  1. トマト 中2個(300g)
  2. 醤油 大さじ3
  3. 小さじ2
  4. みりん 小さじ2.5
  5. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  6. 170ml

作り方

  1. 1

    トマトを四つ切りにし、ヘタを取り除き皮を剥く。やや大きめにざく切りする。

  2. 2

    鍋に全ての材料を加え、中火にかける。沸騰し、あくが中心に集まってきた所で火を止める。表面のあくを軽く取り除く。

  3. 3

    温かいまま頂くときはそのまま器に盛り付ける。少し早めの時間に作って冷やしてから頂くのがオススメ♪

  4. 4

    【ポイント】トマトの皮は食べる時に邪魔になるので必ず剥いてください。完熟のものは剥きやすいです。

コツ・ポイント

【冷やし中華風そうめん】
 卵1個・きゅうり1本・
 ゆで鶏肉1/3枚(ハム3~4枚)
 ゴーヤは薄切りにし、
 油と塩少々で炒めておきます。

素麺は表示時間よりやや短めにザルにあげ、
よく水洗いをし、
しっかり水を切り器に盛り付けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556
に公開
神奈川在住。旦那さんと二人暮らし。マナは実家の愛犬の名前からつけました。彼の美味しい笑顔が見たくて日々料理の腕を磨いています。つくれぽのお返しに伺えず申し訳ありません。(*_*)皆さんのれぽに元気を頂いています。ありがとうございます☺❤ 19.9.17からつくれぽが自動掲載となり、現在返信コメントが出来ません(*_*; いつもありがとうございます。レシピは随時見直しをしています。
もっと読む

似たレシピ